『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2014年7月10日木曜日

今度はニセ・・・

ブラジル大会の決勝が欧州同士になって、
盛り上がらなくなったらどうしよう・・・

などと勝手に心配していたニセ・アルゼンチン人です。
(ワタシは「マラドーナですか?」と聞かれたことがあるんです)
エピソード1←クリック
エピソード2←クリック

ブラジル対ドイツ戦、凄い惨劇でしたね。。。

前半20分過ぎからの6分間での4点失点は、
日本のディフェンス陣よりも脆弱でした。

しかも完全に崩されての失点。

セレソンの若さゆえか?
リーダーを失った運のなさなのか?
ほとんどバイエルンというドイツの強さなのか?

など、
原因はなかなかわかりませんが、
11人が有機的に繋がるサッカーにおいて、
「立て直し」がいかに難しいかということを、
【恐怖】という形で見せつけられました。
(ベンチにいる気分で見るとホンマに怖い・・・)


「マラカナンの悲劇」を大きく凌駕する「ミネイランの惨劇」の衝撃は、
オランダ対アルゼンチン戦にさえ、大きな影響を与えていました。

【得点するチャンス】よりも【失点するリスク】を重視した試合内容。
両チームとも、先制されることで一気に崩壊することを恐れていました。

そんな展開のなかで、

「いかに少ない人数で得点できるか?」

を探っていくような展開は、
ジックリ見ると面白いゲームですが、
スピーディーで攻撃的な今大会には相応しくない準決勝でした。

何よりもブラジルのユニフォームを着たサポーターが、
あまりにも少ないことに、
ブラジル人の落ち込み具合を感じました(笑)


スナイデル、ファンペルシー、ロッベン、
ディマリア、メッシなど
「一瞬で試合を決める力」を持った選手が多いので、
ますます様子を見るような決勝になるんでしょうな。



先日、セルジオ越後氏が「ブラジル人は真面目なドイツ人があまり好きでない」とおっしゃっていたのですが、
ブラジルとアルゼンチンは歴史的な犬猿の仲。

ブラジル人がどっちを応援するのか?

そもそも、スタジアムにいるのか?(笑)


いろいろ楽しみ方はありますな・・・


決勝はアルゼンチンを応援する「(今の)マラドーナ」と似ていると自負するコーチより。

0 件のコメント: