『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2018年5月28日月曜日

来月には部員が倍近くになってるはず・・・

そうそう。
先週の土曜日の練習のときに、
【【7】】がグランドに来てくれました。
懐かしいひと時でした。(前のブログにコメントくれてありがとう!)

土曜日午前中は5年生のコパに参加。
初戦にレフリーをします。

前日の食べ過ぎがたたって身体はいつもより重い。
(まぁいつも重いんですが)
両チーム縦に速いサッカーを繰り広げるなか、
約10mの距離からボールが蹴られワタシに向かってきます。

「オッと危ない!」

軽く避けた瞬間にバランスを崩し
スッテンコロリンチョ・・・。

両チームの選手たちは笑うこともなく、
レフリーなしで試合を続けておりました(笑)

あれでコケるか・・・しかし。
帰りに買ったのり弁当を喰らいながら凹んでいたのでした。

試合の方は惜しいというか、
悔やみきれない敗戦。
同じような失敗が続いていて、
選手達の変化に期待というか辛抱というか。



仁川小に戻って2年生以下の練習。
なんだかんだで16名(笑)
しっぽ取りをボールを使いながらやります。
後ろにも気を使いながらボールを扱っていて、
なかなかいい感じ。

シュート練習でもだんだんといいキックが出てきました。
地球を蹴る奴もいて、こちらもいい感じ。

スローインとパントキックの練習をしてゲーム。
あまり時間もなかったので、
同じピッチで1年生以下と2年生の2試合を同時におこないました。
自分達で勝手に判断して始めるので、意外に審判も楽チン(笑)
勝手に始めるのがいいところデス。

変化が大きかったのは1年生以下の方。
楽しそうにボールキープしている選手がいて、
ボールを持って相手を騙すのが楽しくて全くゴールに向かっていませんでした(笑)

2年生の方は気持ちを強く戦っていましたが、
ドリブルのコースなどに工夫している選手がわずか・・・。
全体的にレベルが近づいてきたのが成果でしょうか。

今日からお菓子を配布。
1人につき1人体験を連れてくることを条件に前払い(笑)
「オレはもらっていない」という選手もおりました。

予定では来月には30名ちかくなっているはず!

たのしみ、たのしみ(笑)

↓CL決勝。ベイル圧巻のオーバーヘッドに思わず拍手!


ベンゼマの1点目は彼らしくいつも狙っている姿勢が生んだゴールですな。


いよいよワールドカップやね!いい時間が多いので早めに帰るコーチより。

2018年5月26日土曜日

お菓子を買い忘れて、配り忘れるの巻

先々週土曜日は福島県で、1年生・年長さんと一緒にサッカーしていました。
翌週が運動会だったので、走ることを念頭に置いた練習。

ついつい仁川の選手達をイメージしたメニューだったので、
サッカーしたことのない子ども達にはやや無理がありました。
アドリブでメニュー変更できなかったことが反省でした。
考えが足りんなぁ〜と反省しながら帰ってきました。
(運動会、頑張ったか??)


先週土曜日は久々に2年生以下の練習。
先週の反省を生かしてテーマを設定してメニューを考えてしっかり準備。

のつもりが「新入部員強化月間」に向けたお菓子を買い忘れます。。。
Yちゃんに次の練習メニューを告げて買いに走ります(笑)

今月のテーマである「ターン」を練習。
キャッキャッ言いながら頑張っておりました。
アタマを上げて相手を見ながらボールを触れていました。
後はサッカーに生かすだけ。

最後のゲームではなかなか生きていませんでした(笑)
数プレー「オオオっ!」というシーンもあり、
これで満足せねば♡と自分を慰めました(笑)
買ったお菓子を配るのを忘れたのでした。。。



日曜日は5年生の暁大会に参加。
アスコ・ザ・パークに一直線に向かいます。
そう道を間違った1年前とは違って(笑)

2試合レフリーします。
この大会は1人審で前後半手分けしておこないます。
2試合とも後半担当になったワタシは椅子に座って前半を観戦。

事実上の決勝戦となった最終戦は、
西京極さんと暁さんの1戦。
西京極さんのサイドバック?の選手の運動量に感激。

上がったり、下がったりをひたすら繰り返すのですが、
遠くにボールがあるのに「上がるのか?下がるのか?」を判断します。
のんびり立ち尽くしてではなく、野球のランナーのように姿勢を低くして、
すぐにどちらにも行けるように。
(ボールは逆サイドにあるのに)

常に1秒でもタイミング早くスタートできる準備をしている姿が、
印象的でした。

そんなプレーで前半だけで多くのピンチを救うとともに、
数本のクロスと数本のシュートまで打っていたのでした。
(サイドじゃないからね。サイドバック)

それでもハーフタイムにはファーストタッチの向きで注意を受けていました。
このチームが見事に優勝。
あっぱれなプレーでした。


すやすや眠る<9>と<13>と<4>とで仁川小に戻ります。
交流試合を終えた2年生の<4>弟とK君がおりました。

聞けば3勝1敗だったとのこと。
あら珍しい、明日雨かいな(笑)と思いましたが、
<4>弟が「ターンでゴール決めた!」と誇らしげ。

勝ったことよりも嬉しい言葉!
(しかし、ホンマやろな(笑))


来週に向けて、またメニュー考えやす。


丹波に着いたら寒すぎてどうなることかと思った半袖短パンコーチより。


↓先週の最終戦








2018年5月8日火曜日

完全に孫ですわ(笑)

あ〜・・・黄金週間が終了。

途方に暮れたサラリーマンは、
黄金週間の疲れを癒やすべく、
早々に会社を出てしまったのでした(笑)

黄金週間最終日。

2年生以下の試合に帯同しました。
GWだし、参加選手は少ないかな・・・と思っていたら、
意外な大人数。

思い切って前半1年生以下、後半を2年生にしました。
2年生のメンバーで試したかったのもありますが、
1年生の自発力を見てみたかったという意図でした。

1年生&年長チーム、面白かったですね。
2年生相手に押されるのはしょうがないのですが、
試合を重ねる毎に向かっていく姿を見せてくれました。

大人から見ると1年生も2年生もあまり変わらないのですが、
彼らのなかでは「遠慮」があるんですな。
日頃遠慮がちな選手が、同学年のなかで伸び伸びプレーしておりました。

特徴的だったのは1年生のY君。
いつもニコニコしている彼ですが、
勇敢なプレーとチャレンジは抜群。
この日も最近のテーマであるターンをチャレンジしたり、
あわや失点というシーンを予測した動きで、
ピンチを救い大歓声を受けておりました。

そんな彼も全員でのベストメンバーで臨んだ3試合目では、
2年生に遠慮するんですな(笑)

おいおいおい・・・と思うのですが、
彼らのなかでの1年の差は大きい(笑)

1年生同士だと役割を感じて「オレがやらねば!」と意気込むんでしょうか?(笑)
A君やR君など面白いプレーを見せてくれました。


一方2年生。
もうちょっとやれるかな・・・と思いましたが、
みんな力を出し切っていたので、これが実力なんでしょうね。

試合の合間にターンやスローインの練習。
ちょっぴりハードにしましたが、
よく頑張っておりました。

<5>や<3>のドリブルの変化に驚いたり、
<13><7><14>にアドバイスした後のプレーの修正に感心したりと、
有意義な1日となりました。

試合の課題を練習で取り組んで、
次の試合でチャレンジする。

当たり前のことですが、
改めてコーチの基本を痛感した1日となりました。

試合のプレー写真もいただきました。
ホンマに頑張ってるし、何よりも愛おしい(笑)
写真を肴にニヤニヤしながら呑んでおりました(笑)
次の練習を考える励みになりやす。
ありがとうございました!


神戸コスモの皆様、対戦いただいたチームの皆様、
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
お当番、多くの応援、写真などありがとうございました。
来週以降もよろしくお願いいたします。

↓プレミアリーグ36節ベストゴール集


選手達を見る目が完全に孫になっているコーチより。
(それでも厳しいと思われるでしょうが、自分の息子には周りが引くほど厳しかったんですよ)

2018年5月6日日曜日

初めてのご依頼。

子どもの日。
5年生のコパに参加。
人数が足りないのですが、
いつもの助っ人4年生が神鍋遠征なので、
3年生5人に助っ人をお願いしました。

3年生の選手達は、
昨年審判などで見ていたので、
プレースタイルはイメージできていました。

一方でコーチがワタシ一人だったので、
保護者を代表してMさんにコーチを依頼。
Mさんを中心にスタメン、交代を考えてもらいました。

4試合おこないましたが、
惜しい試合が2試合。
完敗が2試合でした。

寸評方式で。

<<3>>
最近調子がイマイチな感じでしたが、
この日は初戦から奮闘していました。
縦パスの跳ね返し、インターセプト、1対1の対応など、
判断の良いプレーが目立ちました。
弱気になった時に少し下がり目になるのが課題です。
個人的にはMVPでした。

<<5>>
この日の「コーチ陣」によって選ばれたMVP。
中央のポジションでボールキープしながら、
両サイドにパスを出していました。
止まってキープするとたちまち囲まれて、
アタフタしておりました。
3年のY君へのスルーパスは、
距離・強さともバッチリで今日イチのプレーでした。

<<8>>
サイドのポジションを守りつつ、
ピンチのときは自分で判断してポジションを崩して守っていました。
スピードのある選手とのマッチアップの対応が課題でしょうか?
中盤の同サイドの妹にしっかり指示していて、
頼もしい兄さんっぷりを出しておりました。
(妹がそう感じたかどうかはわかりませんが(笑))
ボールを奪った後の落ち着いた対応が課題です。

<<16>>
GKを2試合渋々任されておりましたが、
2試合目はいい動きであわやクリーンシートになりそうな活躍でした。
パントキックをテニスの錦織選手のように雄叫びを上げながら蹴っておりました(笑)

<<18>>
「腰に手を当てるの禁止令」が出された彼でしたが、
少しづつプレーの準備が早くなくなり、
それがポジションの良さにつながっていました。
ボールを持てば落ち着いたプレーが徐々にできているので、
ボールを待ったり、奪うための準備が課題です。

もう一人の<<18>>
惜しい得点シーンがありましたが、無得点。
ブルドーザーのような突破に陰りが見えてきました。
もう少し落ち着いたプレーで得点を狙うか、
今のプレースタイルでシュート力を磨くか。
自分で考える時期かもしれません。

続いて3年生。

Y君
何度もゴールへのチャンスを作っていて、
5年生の試合でもBチームなら、十分通用することを証明していました。
ポジショニングが良く<<5>>もパスを出しやすそうでした。
ディフェンスもプレスバックしていましたし、
声も良くでて、ドリブルで5年生を抜いていました。
正直言って驚きました。

T.H君
最初こそ遠慮がありましたが、
試合を重ねるごとに溌剌としたプレーを見せていました。
しっかり戻ってピンチを救うシーンもありました。
もっと自分の力を試して欲しかったところです。

I.H君
初戦の攻撃姿勢は素晴らしかったですが、
それを褒めると、とうとう戻らなくなってしまい、
オフサイド連発君となってしまいました(笑)
<<<8>>>の弟とは思えない相変わらずの駄々のコネぶりでした(笑)。
もうちょっとドリブル試して欲しかったですね。

T君
何度か彼らしいタテの突破を見せていましたが、
ポジションが悪いため、なかなかパスが出てこず、
ボールがきませんでした。
ポジションの悪さをベンチにいるI.H君が指摘すると、
いつものような口喧嘩をピッチとベンチで繰り広げておりました。
「もっと広がれ!」「うるせぇ!」
「広がれって!」「オマエに言われたくねぇ!」
彼らにとっての日常が、ワタシにとっては大変新鮮でした(笑)

Hちゃん
兄妹でサイドを固める共演を見ることができました。
兄は必死に指示を出し、
ベンチから見ると妹は従っていましたが、
きっと後で怒られたのではないかと思います(笑)
もう少し出場機会が欲しかったでしょうが、
ドリブルなど練習したらもっとよくなると思います。

Mコーチとゆかいな仲間コーチたち。
スタメンに迷ったり「試合に出たい」という選手の声を聞いて交代させたりと、
傍から見ていても大変そうでしたが、いかがだったでしょうか?
ベストメンバーを!とお願いした4試合目は、
その前3試合での選手の特徴とポジションがピッタリ合っていて、
それが好ゲームに繋がったと思います。
試合前とハーフタイム、交代時の指示など、
最後は選手達のココロを動かしていたようです。
サッカーの見方が変わってくるともっと楽しく観戦できるでしょう。
お疲れさまでした。ありがとうございました。

↓名選手ジダンの監督観です。


結果はビリでしたが、
なかなか楽しめた1日となりました。


秦野FCの皆様、
今日はありがとうございました。

保護者の皆様、
配車・お当番、ベンチワークに応援まで、
大変お世話になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。






クラシコ観たいけど、会社で寝ちゃいそうなコーチより。


2018年5月2日水曜日

ケチな見方。

今日は会社をおサボり中。
久々に深夜に起床しUCL準決勝を観戦しました。
(そろそろW杯観戦のトレーニングしとかなきゃ)



サイドを起点に攻め続けるバイエルン。
右サイドは慣れないルーカスVで対応するマドリー。
お互い我慢比べを90分やり続けた試合でした。

先制点は右SBのキミッヒ。
同サイドからのクロスでしたが、
「なんでそこにいるの??」というゴール。

その後もCBのフンメルスが中央突破するシーンなど、
攻撃におけるディフェンスの多彩な動きが特徴的でした。


バイタルに近い中央でフリーにさせるシーンが多かったマドリードは、
終盤に4−1−4−1に変えて、中央をやや高い位置でのディフェンスにして対応。

点の取り合いにはなったものの、
ジダン監督の「膠着させよう」とする意図が勝った試合になりました。

サイドチェンジやロングクロスなど、
キックの精度の高さが目立ちました。

もう一試合は明日未明。
ローマが再び奇跡を起こすのか??


バイエルンが決勝まで行けば、
日本代表と対戦するレヴァンドフスキーやハメスの疲労が溜まるのに・・・
とケチなことを考えていたコーチより。
(もはやケチな方法でしか勝てないしな)

2018年5月1日火曜日

夕食は結局。。。

黄金週間スタート!

今年はスケジュールが延期になったり、
急に決まったりと、
バタバタしてしまいました。

土曜日は2年生練習。
先週の試合での課題に取り組みます。

試合では直線的なドリブルが多く、
迫力はあるものの、
そのままサイドラインを割ることもしばしば。

ということで、この日のテーマは「ターン」
遊びに来ていた<<<18>>>がお手本を見せます。
(ありがとう!!)
足裏やアウトサイド、キックフェイントなどコツコツと練習します。
最後はクライフターン。
「できるかいな・・・」という疑問から、
Cコーチと話し合い「こんなターンもあることを知ってもらう」ことを目的に練習しました。


コツコツした練習でしたので、
その後はシュート練習をおこない、最後はゲーム。

小さいコートでのミニゲーム。
ターンを使えるようなルールにしました。

みんないいチャレンジをしています。
ターンが失敗したり、ゴールに繋がったり。

そんななか、ある選手が
クライフターンで方向を変えてゴールを目指すではないですか!

ワタシは「ナイス!」という声もでずに、
ヒュー!と心からの歓声。

想像を越えたプレーで驚くのがコーチの醍醐味。
1日の疲れや悩みが吹っ飛んでいく瞬間でした。

大人の想像で考えてはアキマセンな。




祝日の月曜日。
御所川さんにお招きいただいての交流試合。

この日もターンを頑張っておりました。
なかなか真面目なチーム(笑)

きっと上手くなりますよ。

なかなか勝てませんが(笑)

ゴールシーンでは大声を出しながらのガッツポーズ!
サッカーらしくなってきました。

ピッチの中では誰も頼れません。
だからこそ自分達だけで奪ったゴールは格別!

帰るときには相手のコーチや保護者の方にも、
挨拶もできていました。

「あいさつがたのしくなってきた!」

ステキなコメントも出ておりました。



仁川小まで徒歩で帰ります。
お腹が空いたので、好きな食べ物を聞きます。
意外(?)に「すき焼き」が大人気(笑)

そんななか「今日、すき焼きやで!」という選手が登場。
「みんなで行こうゼ」と話になりますが、
もちろん行きはしません(笑)

でも夕食は「すき焼き」のイメージになった影響を受けやすいコーチ。
帰りにコープで、すき焼きの材料を買って、
奥さんに怒られながらも、すき焼きを食べたのでした(笑)

UCL 準決勝1st leg リバプール vs ローマ ハイライト


UCL 準決勝1st leg バイエルン vs Rマドリード ハイライト


↑明日の未明から2nd legが始まりますゾ!!

子どもの頃からすき焼きが大好きだったコーチより。