『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2018年4月10日火曜日

触れないわけにはいかないですな。

さすがに触れざるを得ない話題を。

ハリルホジッチ監督が解任。
春の風の噂はありましたが、
ホンマに解任されるとは思いませんでした。

新たに就任する西野監督も、
引き受けるリスクを考えると、
彼含めて数名しかいないでしょうから、
選択肢のない選択だったと思います。

そう考えるとこの交代が結果に
どう影響するかなんて、
誰にも分からないですよね。

個人的にはハリルちゃんが、
若手中心にレギュラーが確定していない状態から、
どうやって最終章を仕上げてくるのかを見たかった感じです。

一方でレギュラーが決まっていない中で、
どんな選手を選んで、どう使うのかも楽しみですね。

まさかの世代交代中止とかも(笑)

強権的なところがあったようですが、
ラグビーのエディ・ジョーンズなんかは、
もっと凄かったらしいですし、
それを乗り越えてジャイアント・キリングを成し遂げました。

結果の良し悪しに関わらず、
この交代について検証してほしいですね。




この決断を見ていると、
現在よりも未来の方が心配です。

経緯の記事はコチラ。

解任の理由を田嶋会長は「選手とのコミュニケーション」と話していますが、
どう考えても技術委員会と監督の問題。
選手と監督のせいにするところに気持ち悪さを感じます。

実際の選手とのコミュニケーションはわかりませんが、
代表そのもののは、結果は出ていないものの、
世代交代やレギュラー獲得に向けた競争など、
今までにない事象が起こっていたと思います。
(ベンチワークはヒドイけどね)

とは言え、今回のW敗はどう考えても予選通過はできないと踏んでいました。
(個人的な予想ですが)

理由は欧州サッカーの進化の速さ。

各国リーグの進化が、
代表の進化に繋がっていますし、
日本が対戦するコロンビアやセネガルも、
欧州の進化を受けながら成長しています。

日本代表は少し乗り遅れている感じがします。

これは選手個々の能力の問題ではなく、
協会を中心とした構造やシステムの問題。

サッカー人気もかなり衰退しています。

そろそろ真剣に考えないとマズいですな。



「意見が言えない選手達」が織りなすサッカーは、
相手に対応できない試合ばかりでした。

この辺はワタシ達、育成世代の課題ですね。


協会や技術委員会や育成世代のコーチなど、
サッカーに携わる全員の責任。


そんななかでのワールドカップ!

選ばれた選手が、
サッカーファミリーのモヤモヤを、
吹き飛ばすような活躍を見せて欲しいですね!

サッカーって、
理屈だけでは説明できないスポーツ!

応援しております!


6月はロシアには行かないけど、会社にもあまり行かないコーチより。






0 件のコメント: