『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2018年1月23日火曜日

ようやく、マシになってきました。

日曜日はコパ秦野に参加しました。

1回戦 2−2 とよの
(PK 2-3)

フレンドリー 0−0 秦野A

ここ6試合無得点でしたが、
初戦で先制。
幸先のよいスタートでした。

勝利が見えてきましたが、
ディフェンス陣が慌ててしまって、
間もなく同点に。

後半逆転されましたが、
気持ちで負けずに攻め込み、
同点に追いつきました。

PKは相変わらず、へなちょこでしたが(笑)、
よく同点に追いついたと思います。

2試合目も、
頑張っておりましたが、
またも無得点(笑)

ディフェンス陣はやや変化がありましたが、
もうひと工夫欲しかったところです。

ココ2週間で8試合しましたが、
同じような失敗を繰り返す選手が多いこと!

違う失敗をしよう!

そのためにできること

そんな話を試合後にしました。

サッカーノート、手に書く・・・
いろんな方法があると思いますよ。

自分に合う方法に取り組んで、
自分で成長していきましょう。




午後は1・2年生の試合を、
レフリーで中から観戦。

1年生は人数が少なかったせいか、
なかなか苦戦しておりました。
そんななかプレスを掛けながら、
相手のスキを見ながら身体を入れる選手もおり、
驚きました(笑)(見習わねばイカン選手が大勢いるが・・・)

教えたわけではないのでしょうが、
見よう見まねでできるもんなんですね。

教えるよりも、真似させる。

いいヒントをもらいました。


2年生はいつもの迫力あるプレーだけでなく、
アタマを使ったプレーが出てきていました。
プレー中に話をしたりと成長しておりました。

両学年とも課題はたくさんありましたが、
楽しく解消していきやしょう。
(低学年の楽しみやね)


最後の1年生の試合では、
年長さんがGKに挑戦。

最近入部した気の強そうな選手ですが、
顔色変えずに自ら志願します。

失点するものの、
構え続けて後半はシュートを防いでおりました。

ナイス!ファイト!

インスタ映えするカワイイ姿とは裏腹に、
一人前のサッカー選手の気持ちを見せていました。

楽しみですな。

↓バルセロナ vs ベティス


実験対象としては最適やな(笑)と感じたコーチより。





2018年1月21日日曜日

3人では勝てんわな(笑)

土曜日は売布さんにカップ戦にお招きいただきました。

【予選リーグ】
0−7 有岡
0−3 美座

【順位決定戦】
0−2 花里

結果:6位(ビリ)


先週と同じテーマでしたが、
取り組む選手は少なく、
意義薄い1日となりました。

今日のMVPは<8>
ディフェンダーとしてやり切る姿勢を続けながら、
フェイントでかわしての縦パス、
オーバーラップでの攻撃参加など、
新しいプレーにチャレンジしていました。

逆サイドのディフェンダーだった<2>。
黙々とディフェンスしながらも、
この日は攻撃参加も多く見られました。
ドリブルでの進歩でフリーになることが多く、
彼のパスが生きてきました。

最後の試合で頑張った<4>
試合前のドリブル練習でIコーチのアドバイスもあったのですが、
試合でしっかりチャレンジしていたのが素晴らしかったです。
しっかりキープして味方に繋いだのはナイスプレーでした。

仁川小に集まった時に、
誰がキャプテンするかを<3><6><15>あたりが、
モジモジしているところを、
「だったらオレがやる!」と自ら申し出た<4>

それからは、いつもの<4>に戻ったり、
違う<4>に変わったりと、
忙しい1日でしたが、
よくがんばりました。


それ以外の選手は変化ナシ。

「やるべきこと」もアタマに入っていないままに、
ピッチに入っている選手も多く、
話にならない状態でした。


試合を見ても、練習をみても、
アタマが動いていない選手が多すぎです。

次を意識したプレーが少ないし、
同じ失敗をひたすら繰り返し、
意識すべきプレーを忘れるし、
練習のテーマをやろうともしないし、
そもそも練習のルールを理解できません。

やるべきことが整理されていないのか?

プレーし始めると考えられないのか?

そもそもアタマが動かないのか?

上のどれだかわかりませんが、
かなり重篤でした。


明らかにMVPを狙っていた選手も少ない。

オレが!という奴がいなさすぎ。

この日は<4>くらいかな。

そら勝てんわな。

ビリでもいいわな。

ちょっとガッカリな1日でした。




ホンマにアホらしくなったきたコーチより。

↓マンチェスターC vs ニューカッスル ハイライト







2018年1月20日土曜日

集中力やな・・・

日曜日の良元小での交流試合。
末広さんとの対戦でした。

0−1
1−2
0−0
0−2
0−1

ワタシはBチームを担当。
1分2敗でした。

いいプレーも多かったのですが、
集中力が切れる時間帯で、
ピンチを招き、失点していました。

15分の集中力。

全員がフル出場だったとはいえ、
それは体力の問題などではなく、
ココロとコミュニケーションに課題があると感じました。

勝ちたい欲望、助け合うコミュニケーション。

伸びしろになりそうな課題なので、
今後の練習で育んでいければと思います。

何よりも得点の匂いがしないのが、
残念ですな。

自分達でしっかり取り組んで、
よく頑張っておりました。

末広の皆様、
対戦いただきありがとうございました。

保護者の皆様、
お当番、応援、ありがとうございました。


まぁまぁよくなってきたけどね・・・コーチより。

ネイマール6人抜き


2018年1月16日火曜日

ナイス!PKストップ!

土曜日。
フットサル大会でした。

最近は出欠率が高いのですが、
15人で参加すると出場機会がままならないので、
2チームに分けてフットサル大会と練習組とに分けました。


今年に入ってのメリハリのない行動に、
怒りを通り越して呆れていたのですが、
この日も同じ。

ダラダラと試合の準備をして、
アップもままならず、
キックオフ直前にレガースを忘れ、ビブスを忘れ、
ルールの確認、作戦など立てられることなく、
笛がなってプレーに入った感じでした。


その結果が、開始3秒での失点。


攻撃も単調、
守備もプレスが甘く、
後手後手になっていました。

かろうじて同点になったものの、
バカバカしくて観てられない試合。

2試合目は勝ちましたが、
勝利のせいか3試合目はグダグダ。
4試合目は気合が入ります(笑)



もはや自分自身をコントロールできていません。
日常生活ならまだしも、
自分が好きでやってるサッカーなのに。

好きでやってるサッカーだからこそ、
勝利を目指し、優勝を目指して、
自ら取り組んで欲しかったところ。

まぁ、そこまで好きではないのかもしれませんが(笑)

最後の試合では、
新しい動きなどをチャレンジしていましたが、
何だか「やらされている感じ」

面白いプレーもあったのですが、
本人達が面白がらないと全く意味がないですな(笑)

コーチングや作戦など、
ベンチワークなど皆無な1日でした。。。


この試合は結局PK戦。

「今年はPKを止める!」と初蹴りで、
高らかに宣言したGKの<17>。

構え方、目線、駆け引きなどをアドバイスしたのですが、
彼なりに必死にチャレンジして、
見事にPKストップ!!

この日、最初で最後の立ち上がっての拍手喝采!(笑)
お見事なPKでした。


滝野の皆様、
お招きいただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!

保護者の皆様、
多くの応援、お世話いただき、
ありがとうございました。
もうちょっとやれたと思いますが、
自分自身でやりはじめるのを待つしかありませんな。


↓リヴァプール vs マンチェスターC ハイライト


個人的には今シーズン最高のゲーム。
攻vs守ではなく、
スピード、フィジカル、テクニックを駆使しての、
「攻 vs 攻」となったプレミアリーグらしいゲーム。
アッという間に前後半45分が過ぎていきます。
ハイライトよりもフルタイムで観てほしいゲーム。


フットサルのゲーム映像で勉強会をすると、
4、5時間はかかるなと思って開催を迷っているコーチより(笑)



2018年1月12日金曜日

やはり1対1か・・・

月曜日の高校サッカー決勝戦。

今年は何試合か観ていたのですが、
面白くなく、ウ〜ムとなっていたのですが、
決勝はバイタル近くでの激しい1対1が多く、
見応えがありましたな。

特に後半は崩してくる前橋育英に対し、
厳しいディフェンスでゴールを守る流経という構図。

もう一歩でゴールというシーンが増えれば増えるほど、
前橋前掛かりになっていくのですが、
ディフェンスだけでなく、ラインアップもサボらない流経に、
逆に得点の匂いがしてくる展開が観る側をドキドキさせます。

結果的には前橋のディフェンダー(特に3番の選手)が、
ノーミスで90分やり抜いたことが、
勝利に繋がったと思います。


アディショナルタイムの前橋の得点後、
倒れる流経の選手がいるなかで、
鼓舞する選手もいます。

キックオフの時には、
右サイドに7人!

絶対に同点に追いつく!という意志を感じました。
(見習いたいね)

決勝らしいレベルの高さに、
終了後に両チームに拍手したほどでした。


最近は大差のつく決勝戦も多かったので、
久々の好ゲームでした。

ではでは。


今年はサッカーもっと見に行かなきゃ・・・と思っているコーチより。

2018年1月9日火曜日

引き出しづくり。

初蹴りの翌日は多目的Gで交流試合。
美座さんにお招きいただきました。

美座さんとすみれさんと合計4試合。

相変わらず初戦はボロボロ。
3試合目だけがまずまずでした。

とは言え、テーマにしっかり取り組む選手も多く、
今年1年の変化への期待を感じさせてくれました。

<9>は身体を使ってボールをキープしたり、
奪取したりしておりました。
元々、しなやかな身体能力を持っているので、
磨いていけば、武器になると思います。
フェイントを入れるとタテに突破できますな。

最もボールタッチ数が多かったのは<7>。
予測と反応の早さと身体の使い方が抜群でした。
視野も広くなってきて、勝負するところしないところの判断が、
よくなりました。
段々、慌ててくるところは相変わらずですな(笑)

最後の試合でインターセプトを連発した<18>。
それまでボロボロに言われ続けていたのですが(笑)、
ボールを奪って、周りを見て、判断してパス。
このプレーを忘れずに自信に繋げてほしいところです。


それ以外の選手も、
いいチャレンジや個人で打開しようとするプレーはあったのですが、
同じ失敗を繰り返し、工夫がなかったり、
もうひとつ集中力に欠けたりと、
なかなか苦労しておりました。

まぁ、年始ってこんな感じなんでしょうが。

5・6年生になってくると、
当たり前ですが相手も成長してくるので、
なかなか思い通りにはいきません。

自らの技術を磨きつつ、
状況に合わせた判断も必要。

幾つかの選択肢を判断するための
「引き出しの少なさ」を痛感しました。

パターン練習などで増やすこともできますが、
レベルの高い試合をたくさん観て、
真似してもらえんもんかな(笑)


蹴りながらコケるヤツの多いこと(笑)
取り組んでる練習がなかなか試合に落とし込めません。。。
メニュー考えんとな・・・


美座の皆様、すみれの皆様、
交流試合をしていただき、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします!

保護者の皆様、
配車・応援いただき、
ありがとうございました。










月曜日は1・2年生の交流試合でしたが、
雨のため中止。

今年20歳になるOB達(登場人物の紹介 前半後半
成人式に行く前に仁川小に集まってくれました。

「お〜!元気か!」と再会を喜んだり、
<<<<17>>>>のようにひと目ではわからないほど、
大人の顔になったヤツも(笑)

てっきり誰かの友達が着いてきてんのかと思いましたが、
笑顔を見てようやくわかったのでした(笑)

<<<<4>>>>や<<<<19>>>>は、
少し丸顔になった感じでしたが、
逆に大人な印象。

<<<<5>>>>は兄貴に似てきましたな。
<<<<6>>>>はスリムになっておりました。
ドラえもんのようだった手は、すっかり大人の手に(笑)

<<<<12>>>>はミュージシャンらしく。
顔つきは一緒でした(笑)
Kちゃんのお姉さんぶりの方が驚きました(笑)

<<<<20>>>>は変わってなかったなぁ〜。
元々、大人っぽい小学生だったからなぁ。

<<<<23>>>>は顔はそのままで、足を伸ばした感じ。
相変わらず寡黙でしたが、話し込むと面白そう。
「オムライスは食べたのだろうか?」という疑問が、
他のお母さんから出ていました(笑)

<<<<24>>>>はあまり変わりませんが、お母さんに似てきた印象。
サッカーではいろんなポジションをこなす、マルチな起用は変わっていないようです。

<<<<9>>>>は写真で見ましたが、
訳あって、全くわかりませんでした(笑)

<<<13>>>も訳あっておりませんでしたが、
ワタシも消息をあまり知りません(笑)

その場所にいないのに、
常に話題に登る<<<<21>>>>は偉大ですね。
サッカーの上手さでは印象に残らんもんですね(笑)


みんな無事に大人になっておりました。
いろいろあるでしょうが、
無限の可能性を楽しんで!

保護者の皆様、
懐かしい顔に再会して、
コーチの楽しみを改めて感じました。
ありがとうございました。



「淡路島の奇跡」後の写真(笑)
強風のなか、関東の強豪チームに雨あられのシュートを打たれながら風で外れ、
後半初めて打ったシュート1本が風に乗ってゴールして勝った試合(笑)
この日は1位通過。悪条件になるとやたら強いチームでした。
(悪条件にならないと弱い(笑))


ユニークな<4>の話になると、
必ず<<<<21>>>>がアタマに浮かぶコーチより。

2018年1月8日月曜日

今年の目標&面談

新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

4日から仕事でしたが、
午前中だけ出社し、
午後はサボって、仁川小の練習に。

自主練習ながら大勢の選手が参加しておりました。

年末にネックウォーマーを紛失し、年始に購入。
この日がデビューなのですが、アタマを通りません。

アタマで止まり、イソギンチャク状態。


↑こんな感じ。


一気にやる気がなくなったワタシ。
仕方なく、この日のMVPに差し上げることに。

ディフェンスで奮闘していた、
5年生のKOT君に進呈したのでした。
(ナイスプレーでした)





土曜日は初蹴り。

まずはみんなでお参り。
6年生キャプテンの<14>のお兄ちゃんの、
立派な言葉で祈願します。

その後はいつもの通り、豚汁ではなく、
お善哉をいただきます。
ご馳走さまでした!

何より美味しいし、お正月感がありますな。



年始恒例の【今年の目標発表】

まずは昨年の目標の振り返り。
1/3くらいが見事に達成しておりました。
それらを踏まえて今年の目標。

リフティングの回数、ゴールの数、
練習・試合への取り組み方
具体的なプレー、ゴール宣言!など、
目標も様々。

しっかり記録しておりますので、
1年間、自ら目標を見据えて頑張ってほしいもんです。

来年は書き初め方式にしようかな・・・。




練習をしながら、中庭で面談。

今回初めて通信簿を集めました。
成績云々よりも、

学校生活をサッカーに生かし、
サッカーを学校生活に生かす

という2つの視点で選手一人一人と話をしました。

「学校で出来てるんだから、サッカーでもできるよ」

「サッカーで出来てるんだから、学校でもできるよ」

そんなところを話をしながら抽出・確認してみました。

リラックスして話をする選手も多く、
落ち着いた有意義な時間でした。
こんな機会を増やすことも大切ですな。

ただ15人(この日は<2>を忘れたので14人(笑))と面談するのは結構大変。
学校の先生はホンマ大変ですな。

そもそも複数の通信簿を見られることを想定していないと思いますが、
生活面などの◯はどんな基準でつけるのか、
ホンマに難しいよな・・・と見ていて感じました。

全体的に勉強をもうちょっと頑張らねばいけませんな(笑)

「もうすこし」は気にせず、
「よくできました」の数を増やしたいところ。

勉強するクセをつけとかないと、
数年後苦労しまっせ。

「よくできました」の数を目標を共有した選手もいたので、
次の通信簿が楽しみです(笑)


再開したリーガ。バルセロナ vs レバンテ


小学生の通信簿には「肥満傾向あり」と書かれていたコーチより。
(今年のプライベートな目標は「肥満燃焼」→同じ目標の方がもう3人おりました(笑))


↓同じ目標の方からいただきました。

(スマホの壁紙にでも)