『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2016年3月28日月曜日

ホンマに最後の。

日曜日。
午前中に行きたかった試合があったのですが、
完全に二日酔いで諦めました。


夕方から6年生最後のフットサル大会。
ホンマに最後のイベントです(笑)

6年生や保護者の皆様、
OBやその友人など、
50人を超える方々が集まりました。

人数も多いので7人制でやったのですが、
スペースがないので、テクニシャンが有利だったようです。

<<4>>がスピード感ある突破とサッカーでは見せない冷静なシュートを決めていました。
<<8>>や<<16>>は狭いスペースで鋭いドリブルをしていましたし、
<<14>>も絶好調でございました!
最近調子のよくなかった<<20>>は伸び伸びとプレーしていました。

<<13>>は兄との1対1を難なく制し(笑)、
<<11>>は3兄弟でボールを競り合っておりました。

お父さん達もリベンジに燃えておりました。
<<19>>父の悔しがりようは息子に見習って欲しいほど!
Hコーチも声を出し続けて、「スーパーHコーチ」に進化しておりました(笑)
(オレンジの服多かったですね。クライフは偉大ですね)

OBとの対決ではOBが本気を出してくれ、
6年生を凍りつかせておりました(笑)
勝負にこだわる姿勢を、
中学サッカーに挑戦する後輩達に感じてもらえればと思います。

1時間延長して終了。
6年生の活動が遂に終了いたしました。





ワタシは2年間でしたが、
喜怒哀楽、密度の濃い時間を共有させてもらい、
有意義な2年間でした。

次の世代に生かしていくと同時に、
みんなの新しいステージでの成長と活躍を、
応援させていただければと思っています。
(試合予定など情報いただければ助かります!)


できない事は何もない。
自分の強さに自信を持って、
仲間を助ける勇気と共に。


未来を切り開いて前進する姿を、
応援しております!


保護者の皆様、
短い間でしたがありがとうございました。
皆様のお陰で選手と楽しく過ごすことができました。
試合予定など送っていただければ幸いですし、
伸び悩んでいる時はお呼びいただければ、
すぐに喝を入れに登場いたします(笑)
今後ともよろしくお願いいたします。

コーチの皆様、
お疲れさまでした。ありがとうございました。
これからもヨロシクお願いいたします。



しかし身体が動かなくてショックだったコーチより。。。
(アカンなぁ〜)

2016年3月27日日曜日

今週考えること。

土曜日午前中は6年生最後の交流試合。
出来は下降線の調子のまま(笑)

個人的には最終ラインに入っていた<<10>>の、
広い視野を生かしたパスが印象に残りました。



初戦のみ観て、
仁川小で2年生の練習。

サボっていた3月でしたが、
他のコーチのお陰もあり、
ドリブルやリフティングに成長を感じました。
(皆様、ありがとうございます!)

シュート練習でもいいフェイントや、
クロスからのシュートも、
意外に上手にやっておりました。


最後は3年生とのゲーム。
見事に完敗。

練習の時のような、がむしゃらさやチャレンジ精神が、
全くでていませんでした。
他人任さというか、無責任というか。

後半は少しよくなりましたが、
最初からやればいいのに・・・って感じでした。

よし!今週しっかり考えよう!



夜は6年生の卒業記念BBQ大会。
楽しい時間を過ごすことができました。

保護者の皆様、
大変お世話になりました。
ありがとうございました。

いつものことながら、飲み過ぎました。スミマセン。


いつもスミマセン、昨日もスミマセン、これからもスミマセンコーチより。

2016年3月25日金曜日

安らかに。


「美しく勝利せよ」

コーチとして、ワタシの立ち返る原点であり、
決して忘れることができない言葉です。
(この言葉が、もはや邪魔しているかもしれません)
明日から読みなおそうと思います。


ご冥福をお祈りいたします。


ヨハン・クライフ「美しく勝利せよ」
ヨハン・クライフ「美しく勝利せよ」フリーツ バーラント ヘンク ファンドープ Frits Barend

二見書房 1999-12
売り上げランキング : 340873


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2016年3月23日水曜日

2016年3月22日火曜日

淡路2日目

淡路遠征2日目。



初戦・2戦目はチームの悪いところが出ました。
何をすべきかをあまり考えずに試合に入り、
相手のプレーに慌てて失点を重ねます。

前半チームと後半チームが、
別チームに対して他人事のように振舞っています。
一緒に戦ってきた仲間達がピッチで頑張っているのに。

最終戦は何とか一つになって、
戦っておりました。

2日間を通して、
チーム全体としては、
先週からの調子の下降線を
引きずったままでした。

調子の悪い選手自身の意識が
やや低いのが今後の不安です。

自分で気づいて、それを調整する力が、
不足していると思います。




一時期30名近くいたせいか、
まとまることが難しいかったかと思いますが、
笑顔が似合う仲の良いチームでした。

これからは単なる仲良しではなく、
支えあったり、切磋琢磨したりできる仲間であって
欲しいですね。


小学生のサッカーもエンディング。
ワタシ達コーチ陣ができることもココまで。
長所を伸ばし、短所を修正した溌剌とした姿を見せてくれること、
楽しみにしております!


淡路遠征で聴くオススメ音楽を選手にヒアリング。
最終的には<<4>>オススメの曲を聴いておりました。
サッカー以外のそんな会話ができたのも、淡路遠征の思い出です。




MAN WITH A MISSION 『Memories』

(このサイトでは観ることができないので、YouTubeで御覧くださいませ)



好評でしたので、
今回も「最後の」一言コメントを。

<<30>> プレーのリズムを作る前にやられていました。自分の特長をもっと意識して、最初から発揮していきましょう。
<<29>> ボールを持って前を向いた時は彼らしいプレーができていました。その回数を増やすためのポジショニングや声などの準備が必要ですね。
<<27>> 気の利く彼女の性格が状況把握やポジショニングに出ていて、効果的なディフェンスを生んでいました。シュートは惜しかった!
<<26>> インターセプトなど彼らしいプレーがたくさんありました。個人で守れないときにどうするか?が今後の課題だと思います。
<<22>> 自分と味方の意図が一致していないプレーが多くありました。「自分の型」に多くはめるために、味方との話し合いがもっと必要です。
<<20>> よいところが出せなかった2日間でした。練習と試合のギャップが大きいですね。自分の特長とその度合を理解しましょう。
<<19>> 相手に動じずにプレーしていました。もっと大きな声で、様々なコーチングが必要です。キックにチャレンジを感じました。
<<18>> 中盤の選手なので、彼の調子の悪さがチーム全体の調子を押し下げていました。自分で修正するための洞察力を!
<<17>> 持ち前のシュート力は高まってきました。その回数を増やすだけの動き出しの多さや自分の意志を伝えるコミュニケーションを!
<<16>> 丁寧にプレーすると素晴らしいパフォーマンスを出せることを証明しました。特にパスを意識的に丁寧に!
<<15>> クレバーなディフェンスを見せていました。個人の力だけでなく、周りを巻き込んで大きな力を生み出すようになればなおよしです。
<<14>> 怪我が多かったのですが、それだけ積極的にプレーしていた証明だと思います。豊富な運動量は素晴らしかったです。
<<13>> 足元のテクニックが高まり、プレーが安定していました。練習・試合中も声でチームを引っ張っていました。日々成長していますね。
<<11>> 自分の特長が出た試合とそうでない試合がハッキリしていました。試合の入り方に工夫が欲しいところです。
<<10>> 自分ができることをしっかり発揮していました。彼らしいプレーでした。積極的に取り組めばいろんなことが上手になると思います。
<<9>>  彼らしく、コーチングの面でしっかり修正してきました。細かいポジションを指示して、チームで守ることができていました。
<<8>>  積極的なプレーで多くのチャンスを作っていました。トラップ時の身体の向きとファーストタッチの多様さでもっと飛躍できそうです。
<<7>>  中盤で気の利いたプレーをみせていました。自分の周りを上手く使うプレーが多く、彼らしいプレーでした。
<<6>>  いいディフェンスやパスがあったので、もっと積極的にプレーして欲しかったところです。自信を持って!
<<5>>  2列目からの積極的な攻撃は大きなチャンスとなっていました。自分から動き出すところがよかったですね。
<<4>>  <<16>>とのコンビはお互いに意識してよかったと思います。自信を持ってチームを大きく動かして欲しかったです。
<<2>>  いいプレーが続いていた2日間でした。まだまだ積極的にできると思います。何事にも自信を持って、自分を出して!






大会関係者、対戦いただいたチームの皆様、
ありがとうございました。
いつもながら楽しくいい思い出ができました。
来年もよろしくお願いいたします。

宿の皆様、
美味しい料理などお世話いただきありがとうございました。
いい思い出となりました。

保護者の皆様、
車だしやお世話、多くの応援ありがとうございました。
今後とも仁川SCをよろしくお願いいたします!

監督・コーチの皆様、
お疲れさまでした!



「ハワイでも行ったんですか?」と聞かれる顔が焦げたコーチより。


2016年3月20日日曜日

起床。

おはようございます。
淡路島は寒いですが、いい天気です。

2016年3月19日土曜日

夕食後は。。。

下剋上の腕相撲大会!

夕食

夕食は豚しゃぶキムチ鍋です。
取り合いです(笑)

淡路初日。

淡路遠征初日。
霧が濃かったのですが、
五色に到着すると、晴れ間が覗き、気温も上がってきました。

初戦・2戦目とも、
落ち着きのない感じ。
先週からの調子の悪さが出ています。

チャンスも多かったのですが、
得点機を逃し、連敗でした。

3試合目はJSC CHIBAさん。
ワタシ自身、4度目の淡路遠征ですが、
どの学年も全て対戦しているチーム。

身体の使い方、ボールコントロール、キックとも、
格段の差がありました。

ただ、一番の差は「チャレンジするかどうか」だと感じました。

得点差が開こうが、
相手は変化をつけてチャレンジするプレーを見せていました。

意気消沈していくチームとは全く異なりました。
チャレンジの積み重ねの差が出ました。

<<19>>はメゲずに、
いいプレーを見せていました。
(<<7>>もそう言っていましたヨ)


明日はいいチャレンジをしたいですね。


宿はタコ料理で有名なところのようです。
楽しみです。

ではまた。


小学生とは思えないパスに感動したコーチより。


宿到着。

見事に3連敗。
身動き取れません。

五色到着

晴れ間も見えて、気持ちがいいです。
クレーには水溜りがあり、テンションダウンしてる選手もいます(笑)

聖地

ココは恋人の聖地らしいです。

サッカーより真剣です(笑)

淡路上陸

濃い霧でしたが、段々と晴れてきています。

2016年3月18日金曜日

違う学年だからこそ。

火曜日のプレミアリーグ。
首位のレスターは岡崎選手のオーバーヘッドで、
見事に勝利!
いよいよ優勝が現実味を帯びてきましたな。




日曜日のOB戦で、
久々に大学生のC君に会ったことを思い出しました。
利き足は「アタマ」、
公式戦でオーバーヘッドを何度も決めた、
仁川SC歴代で最もアクロバチックな選手。

OB戦であわや・・・というシーンで、
「オーバーヘッド!!!」と叫んだのですが、
冷静に「ムリです。。。(笑)」と返事されました(笑)


OB戦後に高2のN君とGちゃんと夕食をともにしました。
最近の欧州サッカーから、彼らが小学生時代のいろんな試合の話など、
短い時間でしたが中身の濃いひとときでした。


あの試合の、あの時に、
キミら、そんなことを考えてたんや、
そう思ってたんや。。。(笑)

ワタシが伝えたアドバイスは、
全く伝わってなかったやないか(笑)
なんてことも。


今となっては笑い話ですが、
まったくもって、反省でした。
直接担当していなかったが故に、
素直に話をしてくれたのかもしれません(笑)

勉強せねばなりませんな。
OBは貴重な評価者です。



水曜日のチャンピオンズリーグ。
バイエルン vs ユベントスは、
ここ数年、名勝負と言われるであろう壮絶な試合でした。
眠い目をこすりながら、東京のホテルで深夜未明に起きて観たかいがありました!

モラタのドリブルからグアドラードの落ち着いたGOALには、
ヌォ〜!と声を上げてしまいました(笑)



しかし2失点してから、右サイドを厚くしてのバイエルンの逆襲は見事でした。
やや采配の差が出たような感じでした。

↓今、読んでる本です。Gちゃん、オモロイで!
グアルディオラのポジショナルプレー特別講座
グアルディオラのポジショナルプレー特別講座オスカル・カノ モレノ ´Oscar Cano Moreno

東邦出版 2016-03-15
売り上げランキング : 1537


Amazonで詳しく見る by G-Tools




明日からは淡路遠征。

天気も良さそうですね。

熱く楽しくがんばりましょ。


いろんなチームと対戦できるのが楽しみなコーチより。

2016年3月14日月曜日

親父達の本気が見せたもの。

日曜日は6年生にとっては「最後の」良元小。

日差しが差しているときは温かく、
花壇の花も鮮やかに咲いておりました。



午前中は良元さんとの交流試合。

<<19>>が気迫あふれるプレーを見せておりました。
ポジショニングや判断、キック・スローのタイミングなど、
気持ちと冷静さのバランスがよく、素晴らしかったと思います。

<<26>>のディフェンスでの読みもよかったですね。

全体的にはやや調子は下降気味(笑)
淡路はどうなるのか??




午後からは5・6年生での親子サッカー。
「6年父 vs 6年生」「5年親 vs 5年生」「6年母 vs 6年生」の繰り返し・・・。

ワタシも5年生や6年母チームに出場して、
久々に走りました。

6年父チームでは勝手に監督を(笑)
アップや事前の練習など、
かなり気合が入っている父チーム。

ポジションも決めて、
完全に本気モードでした。

























↑気合も充分!

初戦はよく動けていたせいか、
個人個人がバラバラに動いてしまい、
テクニックに勝る6年生に振り回され、
結果、中央を突破されて失点。


2試合目以降は、
サイドからの攻撃は許容しながら、
中央をしっかり固めるディフェンスにしました。

一人一人が作戦を理解しながら、
規律高くプレーするところに、
父親チームの本気感を感じました。

2試合目は0−2で敗戦しながらも、
内容は初戦とは雲泥の違いでした。



そして3試合目。
<<19>>父の素晴らしいゴールで先制!

1人はプレスに行きながらも、
全体としては追いかけ過ぎないディフェンスが功を奏します。

ベンチで言うことは簡単ですが、
味方同士、声を掛け合い、連動しながら規律高く守ります。
この辺は完全に6年生よりは上でした(笑)

最後の最後に左サイドを崩されて失点。

ベンチ(?)にいたワタシも、
思わず悔しがったドロー。

結局、5本やって、3敗2分。
体力がなくなった時のほうが、
結果がよくなってきます。

体力やスピード、テクニックだけでなく、
作戦や規律で勝負できるという、
サッカーの魅力を改めて感じることができた、
貴重な機会になりました。

素晴らしい親父達!
ナイス・ゲームでした!

今度、ビール片手に反省会しましょう(笑)


お母さんチームも頑張っておりました。
サッカー楽しいですね!




夜はOB戦。
その後OBと一緒に食事という、
貴重な機会になりました。
この話はまた今度。


保護者の皆様、
2日間、いろいろありがとうございました。
疲れましたが、楽しかったですね。
残り2週もよろしくお願いいたします!



クタクタになりながらも、今日は会社に行っている真面目コーチより。

2016年3月13日日曜日

スピーチよかったなぁ〜。

土曜日は6年生を送る会。

監督やコーチ陣からの言葉につづき、
6年生担当コーチの贈る言葉。

今年は6年生23人が、
1分間のスピーチをおこないました。

紙を見て話す選手、
カンペなしの選手、
アドリブだけの選手、
笑い溢れる選手、
時計ばかりを見ている選手、
意外にしっかりした話をする選手、
普通の話の選手、
特定のコーチを非難する選手(笑)など、
予想以上に楽しめる内容になりました。

表現や言葉遣い、
言い方などに個性が出ていました。

サッカー以外のところで、
成長を感じるのは、
楽しく、嬉しいもんですね。

Iコーチの発案でしたが、
素晴らしい試みになりました。


最後は恒例のビデオ。
音がヘンテコになってしまいスミマセン。
恥ずかしい限りです。。。






午後は久しぶりに2年生の練習。
リフティングテストでは<10>と<6>が記録更新。
なかなか結果が残せない選手もいますが、
粘り強く練習あるのみですゾ。


6年生との試合では、
パスや身体の使い方など面白いプレーを観ることができました。

もうちょっとチーム全体で協力するところが欲しかったですね。
みんなで声がけするだけで、
プレーやチームの状態がよくなりますよ。

リフティング大会では<10>がメダル獲得。
プレッシャーがかかる中での最高記録は、
お見事な結果です。



最後は6年生との試合に参加。
久々に走って「最後の」仁川小練習は終わりました。




夜はコーチ会議。
来年度体制などを話し合いました。

帰宅後、挨拶映像を編集してたら、
いつのまにか寝ていました(笑)



今日は「最後の」良元小での交流試合&親子サッカー。

「最後の」が続きますが、
力を出しきって楽しみましょう。



保護者のみなさま、
送る会、ありがとうございました。
素敵なプレゼントもありがとうございました。
早速今日から使います(笑)



サッカーよりスピーチでの成長の方が何だか嬉しかったコーチより。

2016年3月9日水曜日

是非とも、ご来場を(笑)

【告知】
3/13(日)1800~2100高司グランドで、
OB・コーチの交流サッカーを、
開催いたします!
※今回は18時開始となっています。

学生の方で、声を掛けていただければ、
ご飯くらいおごるかもしれません(笑)
(「ボクもおデブちゃんになりたいですぅ〜」が合言葉です(笑))


告知はそんなところにしておいて、
土曜日の夜に宮城から宝塚に戻ってきました。
やや疲れていたのですが、小林のいつものお店で、
ノースロンドンダービー「トッテナム vs アーセナル」をライブ観戦。

毎度毎度打ち合いになりがちな、このダービー。
今年は両チームともプレミアリーグ上位に位置するだけに、
その面白さは更に期待できます。

「明日朝、早いんだけどなぁ〜」と思いながらも、
それを思い留まらせるだけの、オモロイ試合(笑)



スパーズの左サイドのローズ選手
アーセナルの先制点のアシストを記録した右サイドのベジェリン選手がよかったですな!

このベジェリン選手、バルセロナの下部組織出身の選手ですが、
40m走が4.42秒。
40mならボルト選手よりも速い(笑)(らしい)


カンテラ出身らしく、
自らのスピードの速さだけに頼ることなく、
「サッカー選手としての成長」を望んでいるようです。
(この辺がカンテラ出身の選手らしく謙虚ですね)









土曜日は「6年生を送る会」

コーチということを忘れ、
2年生担当ということも忘れ、
この1ヶ月ほどビデオ制作に追われました(笑)

その間、2年生は放ったらかし(笑)
(その方が上手くなっているという噂もありますが(笑))

Mコーチや2年生の保護者の皆様、
6年生の保護者やコーチの皆様、
F監督の多大なご協力により、
完成いたしました。

最初こそ、ウルウルしておりましたが、
既に100回以上観ているせいか、
もはや感動することも全くなくなりました(笑)

制作した動画などはどうでもいいのですが、
今年卒業する6年生の喜怒哀楽の集大成ですので、
6年生の保護者の方以外も、
ご来場いただければ、幸いです。


6年生各23選手による、
「笑いあり」「涙あり」の、
1分間感動スピーチもあります!
(これは今年が初めての試みです)

この告知ビデオも作成しました。
ナビゲーターは<<20>>。
なかなかの出来で、
ホンマはココで紹介したかったのですが、
世界に発信することになりそうなので、
さすがに止めておきます(笑)

彼のコメントのみ抜粋させていただきます。


6年生を送る会で、
6年生がいろんなスピーチをします。
涙あり、笑いあり、感動するスピーチなどが一杯あるので、
楽しみにしといてください!
僕のも期待しといてくださいネ!
サヨナラ!


彼の告知ビデオを観たい方は、
遠慮なくおっしゃってください!


お誘い合わせのうえ、
多くの方のご来場を、
よろしくお願いいたします。
(10時〜多目的室です!)




こうやっていつも6年生にプレッシャーを掛けていた悪徳コーチより。
(きっとみんな、素晴らしいスピーチをしてくれますよ!)

2016年3月8日火曜日

ガゼッタ風に。

日曜日は丹波のアスコザパークへ。
暁FCさんの卒業記念大会に行きました。

フルピッチ・大人ゴール・11人制の大会。

行けなかった前日は1勝1敗1分で3位。
この日は2勝1敗でした。

最終ラインの3人やGKは、
予測が速く、いいディフェンスになっていました。


MVPの<<13>>は、
多くのピンチを救っていました。

ベンチで観ていた選手たちは、
彼女のプレーを「走るスピードが速い」と言っていましたが、
ポジショニングとコーチングがよかったと思います。

相手が攻めてくる前に
いいポジションをとるので、
大きなピンチにならない。

ディフェンスの他の選手と違うところは
【準備】だったと思います。



中盤の選手のポジションは酷かったですね(笑)
ボールの動きに合わせて、何となく動いている感じ(笑)

相手に着くのか?
スペースを埋めるのか?
ボールに行くのか?
フリーになっているか?
ボールを持っている味方との距離感は?
他の味方のポジションは?

なんとなく動くので、
無駄な動きが多くなり、
プレーが後手後手になっていました。

スペースが広くなるので、
上手く使える選手とそうでない選手の差が、
明確になっていました。

それは3〜5mのポジションの差なんでしょうね。



「決勝戦を見たい」

という声があり、みんなで観戦。
一進一退で延長にもつれ込む好ゲーム。

そもそも「観たい」と言った選手や
試合の感想を話しかけてくる選手。

今まで、そんなことが少なかったので、
成長を感じました。


残りいよいよ1ヶ月。
サッカーを愛する者同士、
楽しく有意義に過ごしたいですね。

(保護者の方が撮影した写真を、加工いたしやした)


ガゼッタ・デロ・スポルト(イタリアのスポーツ紙)風に、
各選手にコメントしますね。
点数付けたいのですが、さすがにやめときます(笑)

<<2>>  ポジショニングはよく、ピンチをしっかり救っていました。ロングボールを正確に狙って蹴るとよかったですね。
<<4>>  シュートの意識の高さはよくなってきました。それだけに中盤でパスをもらう動きで、ボールを触る機会を増やすとなおよしです。
<<5>>  ボールを持った時のプレーはいいだけに、その機会が少ないのは残念でした。攻撃・守備とボールを触るプレーするために考えましょう。
<<6>>  トップでの動きは予測が早くよかったです。慣れないボランチでのプレーも悪くなかったです。自信を持って!
<<7>>  読みの鋭さはさすがでした。広かったせいか、ボールを持った時のアイデアがいつもとは違ったようです。
<<8>>  左サイドからのシュート、クロスの調子はよかったです。その機会を増やすだけの動きの準備をして欲しかったところです。
<<9>>  ポジショニングの悪さがピンチを招いていました。いつもよりコーチングが少ないことが、リズムを作れなかったところかも?
<<11>> ブルドーザーのような突進はよかったのですが、キックの精度を欠いていました。どうすれば調子よくなるのかを自分で考えよう!
<<13>> この日のMVPに相応しいポジショニングと強い気持ちで、チームのピンチを救っていました。ナイスプレーでした。いつもポジティブにネ♡
<<14>> 攻撃に守備にと、スピードを生かしたプレーが目立っていました。予測を早くすると、こんな感じになりますネ!
<<17>> シュートの精度の悪さは、もはやご愛嬌ですが、それまでのプロセスが単調になっていました。チャンスを増やそう!
<<18>> 準備の遅さがポジショニングの悪さに繋がり、プレーが後手後手になっていました。修正できる選手だけに次回に期待です。
<<19>> 2日目は仕方のない失点。ポジショニングや読みの鋭さはGood! キャッチングやキック、ボールを弾く方向・強さに課題が残りました。
<<20>> 型にハマった時のシュートはいつも通り、お見事です。そんな機会を増やすような積極性が欲しかったところです。
<<22>> 動き出しはよかったのですが、ピッチの広さに対応できていませんでした。ボールキープで周りが動ける時間を作って欲しいところでした。
<<26>> 先読みする動きは素晴らしかったです。相手の得点をギリギリで防いでいました。自信を持ってコーチングを!
<<27>> プレスの掛け方がよかったです。ボールを奪うことが多くなってきたので、パスを正確に繋ぎたいところです。
<<29>> ボールを持った時に奪われるケースが多く、広いピッチでのポジショニングに対応できていなかったです。ボールを貰う前の準備を!
<<30>> 相手との1対1の対応、味方へのパスなど、ディフェンスしながらも攻撃の起点になっていました。もっと攻撃を!
<<31>> トップとしての攻撃で面白いシーンがたくさんありました。ボールを奪う意識をもっと持てば、そのチャンスは増えるはず!


各個人のプレーが目に浮かぶほど、
個性があるのですが、そこを伸ばしてほしいところです。




そうそう。

お〜い!2年生サッカー楽しんでるか?

今週土曜日はリフティングテストやからね♡

楽しんで練習しといてネ♡



土曜日の午後は2年生の特訓や!と思っているコーチより。

2016年3月7日月曜日

これぞ、トレーニング!

土曜日は宮城県・石巻市へ。

あまり運動が得意でない1〜3年生の子ども達を対象にした、
スポーツ教室のお手伝い。
石巻市では5月の末に運動会が行われるのですが、
そこで楽しくやり切るための、プログラムです。

この日はサッカー、バドミントン、トランポリンなどを体験。

サッカーは解説などでもお馴染みの、
「ミスター・レッズ」福田正博さんがコーチ。
彼を中心に3人のスタッフがサポートします。

まぁ、盛り上がる、盛り上がる!


子ども達を乘せていくテンションの高さ。

そのやる気を継続させるテンポの良さ。

「やればできる」良質なメニュー。


完全に子ども達が乗せられています。
終わってからヘロヘロになっていることを気づく感じ。
巧かったなぁ〜。本当によく考えられていました。
勉強になりました。






終了後、市内を巡ります。
石巻市には4000を超える仮設住宅があります。
約7mの高さの津波が襲った沿岸の住宅地は、
まだ更地のままで、一部瓦礫が残っている状態です。

美しい海岸線の沿岸には、
大きなコンクリートの防波堤。




















景観の邪魔になりつつも、
命に関わることと考えると仕方のないこと。

まもなく、震災から5年経ちますが、
まだまだ復興できていないところ、
新たな社会課題などあるようです。




甘い匂いがでてるんじゃないかと思うほど、
子どもが寄ってくる甘いモノ好きなコーチより。

2016年3月1日火曜日

ゴール セレブレーション!

日曜日。
6年生最後の市内大会でした。

この日も写真撮影。
もはやコーチなんだか、カメラマンなのかわかりません(笑)

初戦は長尾Bさんとの対戦。
先日負けたチームのメンバーは出場しませんが、
横で応援。

その声援を受けて、出場するメンバーは躍動します。
とはいえ、なかなかゴールが生まれません・・・

<<22>>が素早い動き出しから、
右サイドで突破、彼の得意な形でゴールが生まれます。

そこから勢いが出て次々とゴールが決まります。


2試合目。アリバ戦。
格上の相手ではありましたが、
だからこそ、
「自分の得意なプレー」でリズムを作って欲しいところでした。

リズムを作る前に失点して、
ズルズル敗北。

負けた悔しさよりも、
この辺を会得して卒業してほしいなぁ〜と感じました。




IコーチとNコーチが審判をしていただいている間、
試合に出てないメンバーでミニゲーム。
(Iコーチ、Nコーチ、ありがとうございました!)

ワイワイ、ガヤガヤ・・・
卒業前に楽しい時間を過ごさせていただきました。
サッカーは楽しいですね。





初戦のハーフタイム。

「ゴールしたらベンチに真っ先に向かう」

という指示をしました。

みんなでゴールを祝って盛り上がろうという意図だったのですが、
それは通じたようでした。

後半、<<22>>と<<20>>がゴール!

2人ともやや照れながらベンチに向かいます。
もちろん、みんなで祝福!

ただ、ワタシが考えていたものと、
ちょっとイメージが違う・・・


↓ワタシのイメージ











































↓実際はこんな感じ(笑)


出迎える選手・コーチが一列で祝福します。。。


野球部か!


オレの胸に飛び込んでこい!(笑)


来週は丹波遠征。
5日は仕事で行けませんが、
6日は朝から行きます。

是非、お願いいたします。。。





2年生も今度やろうネ♡
その前にリフティングテストするけどね♡

世界では「ゴール・セレブレーション ランキング」なるものも存在します(笑)

↓昨年の26位に日本人も入っています(笑)



↓広島もしていましたが、どっちが先か知らない名作


サッカーは楽しめますね。

宝塚協会の皆様、
ご準備・運営、ありがとうございました。
6年間、大変お世話になりました。


保護者の皆様、
車出し、お当番、多くの応援、
ありがとうございました。
来週以降もよろしくお願いいたします!




ホントはこんなことがしたいコーチより。