『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2014年10月26日日曜日

変顔キャプテン(笑)

午前中は1年生の交流試合。
第一BFCさんにお招きいただきました。

2度目のお出掛けですが、
サッカー小僧達はこの日もハイテンション。

テーマは3つ。

「はしる」「ほめる」「やってみる」


しっかり走って、
味方のいいプレーや惜しいプレー、
失敗したプレーに声をかけ、
練習や新しいプレーをやってみる。


ということを求めました。


最初の2試合は、
しっかり走っておりました。

味方の惜しいシュートを、
みんなでほめに行き、
相手の素早いゴールキックでピンチに陥るほど、
「ほめる」もやっておりました。

「やってみる」は難しかったようですが、
フェイントをかけたり、
人のいないところ(スペース)に出て、
ゴールに向かったりと、
いいチャレンジが出来ていました。


先制して追いつかれて、
突き放すという、
サッカーっぽい試合内容になっていくとともに、
「戦うサッカー選手」になってきました!

今まではボールを避けていた選手、
真っ直ぐにしか進まなかった選手、
声が出てなかった選手など、
多くの選手に【変化】が見られた試合でした。



3試合目以降は、
混合チームでの試合。

名前のわからない選手同士がチームとなり、
一緒にサッカーを楽しみます。


なかなか言葉を交わさない仁川4人と第一の選手4人。

ところが、
「キーパー勝手に決めてネ?」と声を掛けると、
希望者を募ってジャンケンで決めておりました。

意外にすんなり決まって面白くないコーチ。
イジワルなワタシはすかさず、次の注文(。-_-。)


「キャプテンはジャンケン以外で決めてくれない?」


すぐに第一の選手が

「にらめっこで決めよう!」

と提案。

悔しいけど、面白い(笑)


キャプテン希望者数名が変顔を始め、
知らない者同士が変顔のまま顔を近づけて勝負するというオモロイ姿を、
自分の発想の貧困さを悔やみながら眺めておりました(笑)


試合のほうは、
知らない選手にも、
ボールをもらうために声を出したり、
なかには、第一の選手の「いいシュート」に
「ほめる」選手もいて、
成長した姿を見せてくれました。


合計5試合(笑)


最後はやや動きが少なくなっておりましたが、
たくさん声を出して、
たくさんボールを触って、
たくさんシュートしながら、
プレーが変化した濃密な時間となりました。


第一BFCの皆様、
ご準備・審判などお世話になりました。
楽しくも、いい経験となりました。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
車出しや多くの応援、ありがとうございます。
いつものプレーと違う選手たちが多く、
応援の力を感じました。
今後ともよろしくお願いいたします。





午後は5年生のビデオ勉強会。
先日の三田YMCAさんとの試合の映像をみました。

調子のよかった選手、そうでなかった選手、
ナイスプレーや失敗したプレーなど、
いろいろありましたが、
外から自分のプレーを見ることで、
新しい発見があったのでは?と思います。

みんな熱心にノートに書き込んでおりましたが、
一つでいいのでテーマを決めて、
練習や試合でも取り組んでほしいものです。


試合映像欲しい選手は言ってくださいね。
TV用の映像は前後半で6GMBもありますが(笑)
(パソコンで見る程度であれば3GBMくらいです)


ではでは。


クラシコの感想を書こうと思ったけど、
結果知らない選手もいるんでやめておく優しいコーチより。

2014年10月25日土曜日

たっぷり練習&チャレンジ多き試合。

土曜日のAM。
関学で高校サッカーの兵庫県予選をやっているので、
行こうかな・・・と思いましたが、
動画編集もあったので中止。

関学グランドはすぐ目の前で見ることができるので、
5年生と一緒に行って、
高校サッカーの迫力を間近で感じたいよなぁ~なんて思っています。




午後から1年生練習。
年長から2年生までの19人での練習。

アップは尻尾取り。

最初は逃げることばかりで、
ぶつかるシーンも多かったのですが、
尻尾を取られないような体の向きを意識し始めると、
周りを見るシーンも多くなりました。

スローインやシュート練習ののち、
3対3をしました。
年長・1年生にとっては初めての練習。


よりゲームに近い状況ができ、
そのなかで、多くのシュートやゴールが生まれ、
面白い練習になりました。

球際での頑張りを求めたこともあり、
必死に攻めて、必死に守る、
見ごたえのある3対3もあり、
見ていて楽しい時間となりました。

この年代の1年は大きなはずですが、
年長組さんが、体の大きな2年生に立ち向かうシーンは、
今後に生きていきそうですね。

テンションは高かったものの、
やや疲れが見えてきたところで終了。
その後、ボールコントロール練習。

今日もたっぷり練習できました。
明日も試合。がんばりましょう!




その後は5年生の試合を観ておりました。
<<8>>から<<29>>、
<<26>>から<<14>>への、
ウラを狙う動きなど、
チャレンジの多いゲームでした。

<<6>>の落ち着たプレーや、
<<30>>のトラップ、
<<27>>のしぶといディフェンスなど、
変化のあるプレーもあり、
今後の試合が楽しみですね。




高校サッカー兵庫県予選はベスト16が揃いました。

明日は県西 vs 市西の「西宮ダービー」。
ライバル同士の熾烈な戦いで、
ベスト8を争います。

ワタシは試合にいけないのですが、
<<<<21>>>>、
出場機会があれば、力を出しきれよ!





明日のビデオ・ミーティングの編集もあるので、
今日はこの辺で。

↓ブンデスリーガ8節ベストゴール




↓リヴァプール VS マドリード



今日はクラシコ見るぞ!と思いつつ、明日遅刻しないか少し怖いコーチより。

2014年10月23日木曜日

世界のサッカーを観まくれ!

先日紹介した「奇跡のレッスン」
ホントは事前紹介できればよかったなぁ~と後悔しておりました。
なかなか情報を得るのが遅いんですよね。ワタシ。


そんなことを考えながら、
自宅のポストを見ると・・・

「スカパー10日間無料放送!」


お~!


「やべっちFC」以外のサッカー番組をたくさん見ることができる10日間!
世界最高峰の欧州サッカーを堪能できる10日間!

これを見れば、バルセロナのGKがノイ○ーなんて、
答える選手はいなくなるはず(笑)


ということで、
25日から始まる無料番組をリストアップすべく、
必死に調べますが、これがなかなか難しい。


簡単に紹介できない・・・


と思ってたら、
サッカーの無料放送がわかるサイトを見つけました(笑)
(↑クリック)

これなら簡単にわかる(笑)

このサイトの「無」って書いてある番組を見ていただければ・・・


ということで、
そのなかでのオススメ無料番組をご紹介するので、
お父さん、お母さんに頼み込んで、
録画してもらいなさい。


■「FOOT!」
J-SPORTSで月-金で放送されている、
日本唯一のデイリーサッカー番組で、Nコーチもお気に入り。

月曜日は週末のサッカーの結果、火曜日はプレミアリーグの分析、
水曜日はセリエA、木は南米、金は特集など、
サッカー好きにはたまらない番組ですが、
そうでない人には何が面白いのか全く理解できない番組(笑)

ワタシはスマホに入れて毎日観ておりますが、
個人的には火曜日のベンさんの解説と木・金の倉敷さんの番組がオススメです。


25日(土)07:00~Jスポーツ2で月-金をまとめて放送します。
27日(月)から金曜日まで、22:00~Jスポーツ2で毎日やっています。


■「UEFAチャンピオンズハイライト」
日本で唯一、チャンピオンズリーグの放送権を持っているスカパーのハイライト番組。
間違いなく、世界最高レベルのサッカーを堪能できる番組です。
これもオススメです!

25日(土)と27日(月) 11:00~BSスカパー
26日(日)21:50~ スカパー1 ほか・・・


■EURO予選「ドイツ vs ポーランド」
最近のEURO予選では抜群に面白いかったゲーム。
ポーランドの大声援を受けてのレバンドフスキーの素晴らしいプレー、
ドイツの猛攻撃・・・

ココで内容を書いたら意味がないですが、
目を離せない試合展開は眠れません!

25日(土) 15:00~ FOX スポーツ(BS)

■UEFAチャンピオンズリーグ
「リヴァプール vs Rマドリード」
今週のゲームのなかでは注目の一戦。
既に結果はでていますが、それを見ずに、土曜日の再放送を無料で見るというのが、
サッカーファンの正しいあり方でしょう。
明らかに前述のドイツ戦とかぶっていますが、
残念ながら無料はこの枠のみ。。。
センスが問われます(笑)

25日(土) 14:30~Jスポーツ2


■プレミアリーグ第9節
「マンチェスターU vs チェルシー」
9節の中でも注目のゲーム。
無料かつライブでの放送です。
ただ子どもは寝る時間ですが・・・
翌日月曜日の再放送は見やすい時間ですな。

26日(日) 23:54~Jスポーツ4(ライブ)
27日(月) 19:00~Jスポーツ2(再放送)


■ブンデスリーガ 第9節 
「ヴォルフスブルク vs マインツ」
宝塚の英雄、岡崎選手が出場するであろう、マインツのライブゲーム。
しっかり相手を崩すショートパスと岡崎選手の動きに合わせるロングパスの組合せは、
見ていて楽しいチームです。

26日(日) 23:20~FOXスポーツ(ライブ)


■各リーグのハイライトやプレビュー
プレミアムリーグやブンデスリーガのハイライト番組は、
いろんな試合のいい場面を短時間で見ることができます。

試合前にその展望について語る「プレミアムリーグ プレビュー」は、
サッカーの母国の奥深さ感じるユニーク番組です。

プレミアリーグプレビューショー 25日(土)20:00~Jスポーツ2 ほか
プレミアリーグハイライト    27日(月)21:00~Jスポーツ2 ほか
ブンデスリーガハイライト    28日(火)23:00~FOXスポーツ ほか


ほかにもJリーグの試合など、
盛りだくさんです。

残念ながらこの週末のビッグゲーム「クラシコ」、
「バルセロナ vs Rマドリード」は
無料ではありませんでした(涙)
(観たい人がいればワタシが録画しておきましょう)

BS・CSではこんなにたくさんサッカー番組やってるんですよ。
寝る暇なくて困るほどです。。。


いつも見ているテレビを今週はちょっとやめて、
トップレベルのサッカーを見て勉強しましょう!



見すぎるとホントに寝られないコーチより。

2014年10月21日火曜日

情熱の国の人のように。

先週の3連休最後の月曜日に録画していた、
NHK BS「奇跡のレッスン」を観ました。

フットサル日本代表監督のミゲル・ロドリゴ氏が、
夏休みに普通のチームの4・5年生を1週間コーチするというドキュメンタリーです。

「成長のカギは心にあり」がサブタイトルになっていて、
情熱的な指導で心に火をつけ、選手個々とチームを変化させていました。


言葉の掛け方、使い方、
タイミングのよい、大袈裟までのほめ方。


選手への接し方は、
良いところを見つけて、しっかり褒める。
言えば当たり前のコーチング。


それをタイミングよく、より情熱的にすることで、
効果を増大させていたように思います。


大事なところとわかっているものの、
スペイン人のミゲル氏のように「情熱的」にはなかなかできない。

日本人には苦手なところですが、
「ニセ外国人」のワタシとしては、
大いにチャレンジせねばならないところです(笑)





具体的なメニューはあまり紹介されはしませんでした。
彼の求めることは、

「速く考えること」

「2秒先の未来が見えるようにする」

という感じ。


フットサルボールを使った、
少人数でのゲーム形式の練習のようでした。

攻守の切り替えをより速く求めるようなイメージ。

もっと具体的な内容を見れればよかったです。



日本版の「ネクストゴール」という感じのこの番組。
続きそうな感じなので、次回にも期待です。

今のところ再放送の予定はないようですが、
録画しているので、ご覧になりたい方は、
ご一報を。



1年生の練習・試合で使ってみたコーチより。
(やっぱチャレンジやね)

2014年10月19日日曜日

たくさん走って、たくさん声だして。

日曜日は1年生の交流試合。
仁川小に池尻さんをお迎えしました。

この日はゴールは軽量のものを使用。
組立には<<<8>>>の弟など2年生が手伝ってくれ、
大変助かりました。

「ゴールを運ばないと試合にださないゾ!」と言うと、
一斉に集まる1年生!

ピクミンのように2つのゴールを運んでおりました(笑)



↑こんな感じ。。。

相手チームの選手・コーチの方々と挨拶したあと、
アップ前にお茶を飲みながらチームで話をしておりました。


「強そうやな・・・」という声。

「いやいや、そんなことないよ!」

「弱そうやって・・・」

「でも、こないだ弱そうな相手に負けたで・・・」

「今日は勝てるって!」


彼らなりに自信と不安が錯綜します(笑)



1試合目は相手の速さに驚いたのか、
失点を重ねてしまいました。
何もできずに敗退。

2試合目は「相手に早く近づく」「味方のいいプレーをみんなでほめる」をテーマにのぞみました。
いいディフェンスで最少失点に抑えました。
味方のプレーにも多くの拍手でほめていました。
GKの勇気あるプレーもあり、
見ていて楽しい試合でした。


3試合目は2年生と。
こちらも気持ちで負けていました。
GKに任せっぱなしのプレーもあり、
試合終了後に雷。。。
チームのメンバーを助けるために、
しっかり走ることを求めました。


4試合目は1年生同士。
さきほどの試合の反省を生かして、
チーム全員で力を振り絞って走って、声を出していました。

仲間を励ます声もたくさんあり、
いい試合でした。

クタクタになるまで試合をしましたが、
最後までよく走ったと思います。



相手に怯まない気持ち、
味方を励ましたり褒めたりする声、
いいチームになりそうな予感がした一日でした。



池尻の皆様、
交流試合、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いたします!

保護者の皆様、
多くの応援、お世話いただきありがとうございます。
今日は少しですが、自分達でやろうとする姿がありました。
今後ともよろしくお願いいたします。


ゴールを組み立てるのは得意だけど、片付けるのは不得意なコーチより。

↓今週末時点の北摂リーグ成績です。

2014年10月18日土曜日

サッカー日和。

平日サボって書いていないコーチです。
サッカー関連の本や番組をしっかり見ることができずにおります。

午前中は北摂リーグ。

前半早々に点を重ねていきます。

内容が雑になりがちなところでしたが、
<<4>>は変わらずに声と動きで積極的なプレーをみせていました。

声をたくさん出すというのは、
「いつも役割を感じている」ように感じました。
より準備が早くなっていました。

得点していることもあり、
気持ち的に盛り上がっているはずですが、
内容的には先週の市内大会から変化がでてきません。

特にディフェンス面は、
準備の遅さが目立ちました。

かなり残念な前半でした。


後半。
序盤はチャレンジあるプレーが多く、
個々の連携も高まり、
複数の選手で崩すシーンが増えてきました。

<<16>>と<<4>>がポジションチェンジして、
チャンスを作ったシーンは素晴らしいプレーでした。

後半最初の失点も、
チャレンジあっての結果で、
今後に生かせる失敗だったと思います。

チャレンジしている選手とそうでない選手、
課題を意識している選手とそうでない選手など、
選手間の格差が目立ってきた内容でした。




午後は仁川小で1年生の練習。
今日は1・2年生の合同練習でした。
総勢21名という大所帯での練習(笑)

元気のいい2年生に押され気味の1年生。

年長組は負けておりませんでした(笑)

最後はゲーム。
時間も少ないので、
ボール2個でのゲームにして、
全員でやりました。

必死に声を出してプレーする横を、
もう一つのボールがコロコロ転がってゴールされたり、
スローインしたいけど味方が全くいないなど、
なかなかの珍プレーが続出しておりました(笑)

ただ両方のボールを見ながら、
攻めたり守ったりと、
面白いプレーをしている選手もいました。

ただ、たくさんボールを蹴ることができたようで、よかったです。




最後は5年生の練習。
Bチーム中心で4年生と6年生と数試合をこなしました。

先週同様、<<26>><<29>>の豊富な運動量が目立ちました。
たくさん動いて、たくさんボールに触るので、
プレーの質も上がってきていると思います。

失点しても、さらに攻撃を強めているところなど、
気持ちの面での成長を感じました。

ただ自然学校明けのせいか、
終わってからは、かなりクタクタになっておりました(笑)

ゆっくり休んでくださいな・・・



その後は先日放送された「奇跡のレッスン」を観ました。
この感想はまた後日。



一中の新人戦も始まったようで、
また観戦行きたいですね。
頑張ってください!

↓ブラジル戦前日の練習風景



サッカー漬けの日はよく眠れるコーチより。

2014年10月13日月曜日

涙の2連敗。

日曜日は市内大会6B大会。

2チーム参加しましたが、
組合せの妙で両方ともすみれさんとの対戦となりました。


Aチーム。

サイドからの攻撃、外からのクロスへの対応など、
慌てたシーンが多かった序盤。

一人一人が「自分が何をすべきか?」をイメージして試合に入っていない感じでした。
その上で、近くのポジション同士で確認しあうことが必要なんですが・・・

「ベンチからの指示」からだったものの、
サイドの対応、より前でのディフェンスなど、
早いうちに修正できていたのはよかったと思います。

攻撃では惜しいシーンはあったものの、
ひとりで攻めていけるほど、甘い相手ではありませんでしたな。

前半はまだいけそうな雰囲気はありましたが、
後半はチームや選手個々の課題がそのままになっていることを露呈しました。

失点後の気持ちの切り替え、
次のプレーのイメージのなさ、落ち着きのないプレー、
キャッチング、パスのタイミング、動き出しや声のなさ・・・

課題への意識の低さは、練習での取組姿勢に出ていると思います。

<<8>>と<<16>>の攻守にわたる運動量や
<<4>>のプレーの修正などはよかったと思いますが、
全体的には新たなチャレンジを感じることが少ない残念な内容でした。




Bチーム。
まともに戦って勝てる相手ではないなかで、
選手の意向を聞いた上で、「なりふり構わず、勝ちにいく」ことにしました。

いつもとは違った戦い方や役割を設定しました。


最後まで集中力を持って、しっかり走り切った選手。
(<<6>>と<<10>>かな。)

集中力はあったけど、
最後まで走りきることができなかった選手。

集中力も体力ももたなかった選手。

集中力が途切れ途切れになった選手。

力を出しきれなかった選手。


こんな感じでした。

しかし、試合終了後、やたらと泣いている選手が多かったですなぁ~。
理由は敢えて聞きませんでしたが、

①一生懸命やったのに負けて悔しい

②走りすぎて気持ち悪い

③太ったオッサンが怖すぎ

のどれかなんでしょうね。



同じスコアで2連敗してしまったのですが、
Aチームは弱さというか脆さを見せてしまい、
Bチームは頑張っていたものの、ベンチからムチを入れ続けられての奮闘でした。


関西少年予選まで1ヶ月ちょい。
やや不安な感じです。

あくまで個人的な意見ですが、
チームの大きな変化が、
選手個人個人の成長を促し、
チームの力強さを産み、
勝利への執着を大きくするように思います。


勝利は自らの努力で掴み取るしかないわけで。
(コーチも含めてですが)


また悩ましい1週間になりそうです(笑)


宝塚協会の皆様、
設営・審判などありがとうございました。

保護者の皆様、
車出しや応援いただき、ありがとうございました。



夕方から良元小で4・6年生の試合を観戦。
6年生は落ち着いたプレーが増えてきましたね。
4年生はシンプルでテンポのいい攻撃が目立っていました。


↓自称バルセロナファンの<<30>>と一緒に見ていた試合です
(<<29>>と違って「?」という感じでしたが(笑))



↓6節のベストゴール(モドリッチとロナウドのシュートがスゴイ!)



なかなか台風が来ないので、急に退屈になっているコーチより。

2014年10月12日日曜日

80本以上の映像。

ご無沙汰しております。
先週のビデオミーティングについて書かずに、
出張を続けておりました。

出張では、

『卓球マシン』を見たり、


『チップが埋め込まれたサッカーボール』を見たりしておりました。


このボールはチップが埋め込まれていて、
蹴ったところがスマホでわかるのでキックの練習になったり、
ゲーム中のボールの軌跡を分析してチーム研究に繋がったりできるようです。


そんなのを見て回っていたら、
ビデオミーティングのことは忘れました・・・



そして迎えた土曜日。

午前中は三田YMCAさんとの交流試合に行きました。


この日はベンチに入らず、
カメラ隊として試合の模様をビデオ撮影。

<<29>><<31>>など、
出し手と受け手がよいタイミングで、
ディフェンスのウラを狙うプレーをしていました。

<<14>><<8>><<29>>の3人で、
右サイドを崩したシーンは、
「次へのよい準備」の結果だと思います。

<<26>>の球際の強さ、
<<26>>のフェイント、
<<2>><<27>>のボールキープなど、
変化も見られた試合でした。

次回のビデオミーティングの素材にしようと思います。
(80本の映像をまとめる作業ですが(笑))

3試合目はベンチに入りましたが、
最もいい試合でした。残念ながらビデオは撮っていません(笑)





午後は1年生の練習。
新しく体験選手含めて10人で練習。
Mコーチも手伝っていただきました。

新しい選手も多かったので、
全てシュートで終わる練習にしました。

たくさんシュート打って、
たくさんハイタッチいたしました。


2年生との試合では、
大きな人数のハンディを忘れつつ、
ゴールが決まるたびに、
雄叫びを上げながら、大喜びしておりました(笑)

最後は1年生同士で試合。
少しづつサッカーっぽくなってきましたな。

この日も、

コケて、すりむいて、泣いて、喜んで、ケンカして・・・

非常にテンション高い練習となりました。。。



日曜日の試合のことは明日にでも。

5年生は明日から自然学校!

台風も近づき、
大自然の厳しさを味わえそうですが、
気をつけて、楽しんできてください!


ではでは。


涼しくなってきたけど、日焼け止めはいるねと思ったコーチより。

2014年10月4日土曜日

運動会。

今日は仁川小の運動会。



午前中は仕事があったため、
午後から観戦。

残念ながら1年生は玉入れしか見ることができませんでした(笑)

砂遊びする年長組に出会うと、


「お~ピーチ!来ると思ってたわ!」


完全にオッサン同士の挨拶。



5年生のリレーを見ました。
さすがにサッカー部は速いですな。

ゴール直前での失速が多く、気になりました。

サッカー部同士の壮絶な競争もあり、
なかなか楽しめました。


6年生の組体操は少しアレンジが加わっていてよかったですね。
進化しておりました。


<<<7>>>の妹や<<<8>>>の弟など、
中一世代の兄弟にも久々に会えました。

練習帰りの中一も元気そうな姿を見せてくれました。



その後は家でユベントス vs アトレティコ・マドリーの試合を観戦。

予選リーグとは思えぬほど、
激しい好試合。

攻守の切り替えが早く、
目の離せない展開でした。




明日はビデオミーティング。
最終の編集中でございますが、
こんな試合を見続けると、
サッカーの勉強になるんですがね・・・


綱引きにコッソリ出たかったコーチより。

2014年10月2日木曜日

ともに打ち込もう!

日曜日。
午前中は総会。
1年生の担当コーチとして出席しました。

1年生について話すことは、あまりなくて困りました(笑)
とにかく人数を増やしたいですね。
目標50人(笑)

総会後に保護者の皆様にお話したのは、
「サッカーを自立の場」にしてほしいこと。

先日の交流試合で、
試合の様子やオフ・ザ・ピッチでの行動を見ていると、
意外にしっかりしている姿を見ることができました。

きっと彼らなら、
自立した選手・チームになりそうな予感がしました。

そんなポテンシャルを伸ばすのは、
大人の役目ですね。

サッカーだけでなく、
そんなサポートを頑張ろうと思いました。






午後は5年生の練習。
基礎練習、シュート練習、3対2、3対3、ゲーム・・・


「悪くないけど物足りない・・・」


ワタシはそんな感想。きっとDコーチもそんな感想だったのでは?と思います。


アカンなぁ~なんて言うのは簡単なんで、
なかなか良い言葉が見つからなくて、
ブログを書けなかったのですが、
そんななか、JSC CHIBAの川島監督のブログを読みました。

今の大学1年生も、高2も、中1も卒業淡路遠征で対戦しているチームのブログです。
(大1や中1世代の対戦の時には川島監督がベンチにいらっしゃいました)

ちなみにこの3月のブログはコチラ
<<<7>>>が必死にマークしていた選手も出ています(笑)

このブログにはいつもハッとさせられ、自分を見つめるいい機会になっています。




その中の後半の文章をご紹介します。


落ち着いて自分でサッカーしよ。
指示を嫌がれ!(分かりきった事を言わないでくれ!)
色んな価値観や見方があることを知ろ。
今の常識に囚われず、基準値を上げていこ。
コーチを人として見よ。(結構自分に甘い人多いよ)
長い物に巻かれるな。
イエスマンになるな。
太鼓持ちになるな。
上手い話に乗るな。

サッカーは習い事と違う。
自立しよ。
戦お。
殴られそうになったら避けろ。
納得できなかったら、合わすな。

未成年でも、自分で判断できるだろ。




あくまでワタシ個人の見解ですが、
仁川SCのサッカーは「習い事」ではないと思っています。
それは「自ら磨いて伸びる場」であり、
保護者・コーチなど「みんなで育てる場」。


キミ達には無限の可能性があると思います。

大事なことは自分を信じること。



もっともっと打ち込んでほしい。

もっと自分を磨いてほしい。

そのために、もっと周りに要求してほしい。

チームにライバルをつくってほしい。

コーチにどんどん反論してほしい。

自分を信じて、自分と戦ってほしい。



やってほしいことばかりですが(笑)、
選手とコーチがサッカーを愛する者同士として、
一緒に歩んでいければいいですね。


↑ブンデスリーガ9月のゴール集


物足りなさをどうすればよいかを1週間悩んでいるコーチより。

↓北摂リーグの結果です。
(悔しさを感じずにはいられない)