『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2014年9月27日土曜日

よくがんばりました。

暑かった土曜日。
1年生の交流試合に参加。

「はじめてのおでかけ」しての交流試合ということもあり、
仁川小に集合している時から、
サッカー小僧のテンションはMAXでございました。

甲子園さんにご招待いただき、
春風さんと2試合づつ、計4試合おこないました。

最初の2試合は、
さっきまでのテンションの高さはどこへやら、
内弁慶なチームカラーを全開しておりました。


先日の試合から4試合連続の無得点。。。


ラスト2試合はバテるやろな・・・と思っておりましたが、
3試合目の後半に、先制点となる得点を決めました。


ココでテンションが再びMAX!


攻め込まれていたものの、
この日は諦めることなく、
一生懸命走って、
体を張ってゴールを守っておりました。

ベンチにいるコーチ達も、
ドキドキするほど、
緊迫感溢れる試合でしたが、
なんとか守りきり1-0。

見事、初勝利をおさめました!

おめでとう!


最後の試合は、
負けはしましたが、
走って、蹴って、守ってと、
素晴らしい試合でした。

カバーに入る選手、
守りに徹する選手、
攻め込む選手など、
いろいろありましたが、
この日はいろんな声もでて、
見ていて楽しい試合でした。




一生懸命、走りまわったせいか、
試合が終わってから、
おにぎりをムシャムシャ頬張っておりました。


どうやら空腹のときに、
闘争本能が芽生えることが、
わかりました(笑)


ライオンか。。。





今日のテーマは、

道具を大事にする。

キチンと挨拶する。

でした。

勝っても、負けても、
相手チームと最後までキチンと挨拶して、
チームのモノやグランドを大事に使うことを話しました。


少しづつでいいので、
がんばりましょう!



甲子園のみなさま、
ご招待いただきありがとうございます。
初めての招待、とてもいい経験ができました。
今後ともよろしくお願いいたします。

春風の皆様、対戦いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
車出し、お世話、多くの応援、ありがとうございました。
プレーしている選手達はいい顔してましたね。
来週もよろしくお願いいたします。



空腹になればもっと闘争本能が出るかもしれないと思ったダイエットコーチより。

2014年9月24日水曜日

泣きの一声!

祝日の火曜日。

雨天などで中止が続いていた、
1年生の久々の交流試合でした。

0-0 美座
0-1 美座

美座さんのご配慮で12人制でさせていただき、
全員が出場!


最初にGKの希望をとりました。
たくさんの選手が手を挙げてくれ、
いいチャレンジでした。

試合の方は緊迫した展開でした。

負けてしまいましたが、
2試合目の方が、
みんながボールに食らいついていて、
見ていて面白い内容だったと思います。

思ったより、
他のことで遊んでいる選手がいませんでしたネ。

途中、ボールに当たって退場した選手もいましたが、
2試合目には元気に走っておりました。
(ナイス!ファイト!)

なかなか楽しい試合!


試合が終わって、
少し悔しそうな表情を浮かべている選手達に、
「また美座と試合してみる?」と聞くと、
「やるやる!今度は勝つ!」と力強い宣言が飛び出しました。


美座さんにご挨拶をしたときに、
1年生のみんなに「泣きの一声」をお願いしてきました(笑)


美座さんのコーチの方が、
「このコーチ、怖いよ・・・」と紹介してくれたので、

「目からビーム出るだけやで・・・」

と自己紹介すると、
かわいい1年生の表情は一気に引きつっておりました(笑)


美座の皆様、
ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
お世話&多くの応援、ありがとうございました。
たくましさを感じた試合で、個人的には満足しております。
来週もよろしくお願いいたします!





その後は5年生が帰ってきての練習。
見せるかどうかわからない「試合映像」でわかった課題を練習しました。


トレーニングとゲーム形式でだんだんと負荷を高めるなかで、
準備を早めることで、落ち着いてプレーすることを求めました。


<<9>>が相手を意識したプレーで、
余裕のあるプレーをしていました。
今日のゲームの中でも落ち着いていたとNコーチから聞いていて、
それにも頷ける内容でした。
交流試合でも継続できるように!

<<5>><<10>>などはフェイントをかけながら、
<<2>><<6>>は相手を見ながらのターンで、
味方が動く時間を作っていました。
夏の成長を感じました。

ゲーム形式では、
フリーになる動きは<<30>><<2>><<26>>が上手でした。

途中で参加した<<8>>も早い準備がいいプレーを作っていました。



いい形での得点がたくさんありました。
試合で出てくるといいですね。



明日は日曜日と勘違いしていて、かなりガッカリしたコーチより。





2014年9月22日月曜日

意味なく編集中(笑)

先日撮影した試合動画。

昔ならただ流してミーティングしたのですが、
これは時間もかかるし、終わる頃には飽きてきて、
今の中一世代では寝ている選手もいました(笑)

撮影した時間は20分ほどあるのですが、
少しづつ編集していると、
だんだん長くなってきました。


これじゃ、意味がない・・・(-。-;


見せるかどうか別として、
作っているとワタシ自身がハマってくるんですね。


そのうち、
音楽入れたり、
アニメを入れたりと、
もはやミーティングの映像でもなくなり、
どんどん逸脱するんでしょうな。


全くもって意味がないし、
ただの趣味になってきています(笑)


面白いんで明日の1年生の試合も撮ろうかな・・・



5年生は試合&選抜(でしたっけ?)

頑張ってください!


↓こないだ紹介したバイエルンのバケツトレーニングが難しくなっています




↓ちなみにバルセロナはもっと難しい。。。(昔、練習でやったな・・・)





今日も休まずに会社に行ったマジメサラリーマンコーチより。

2014年9月20日土曜日

哀しきiPhoneライフ。

金曜日に買った「自慢のためだけのiPhone6」


午後から仕事でしたが、
みんなに見せびらかしに行くべく、
北摂リーグへ。


第一試合。
前回、大きくやられた相手でしたが、
前半は1-1の同点。

後半2点を入れて3-1としましたが、
2失点目を境にズルズルと下がり、
結局、ドロー。



2試合目。


個人個人の技術は上がっているものの、
チーム戦術への理解と、
プレーの準備の遅さが目に付きます。

だんだんと差をつけられての敗退。

先週の3連休の修正は、
全くみえず、同じような失敗でした。



途中から、
「自慢のためだけのiPhone6」でビデオ撮影。

カメラ機能が向上しているだけあり、
多くの珍プレーと僅かな好プレーを、
鮮明に録画していきます。

さすがiPhone6!

と感動しつつ、
どうせ撮るならば、
もっといいプレーを、
最初に撮りたかった。。。

などとブツブツ思いながら、
撮影を続けました。



その後の仕事場でも、
スキあらば、試合の映像を見て、

あ~でもない、こ~でもない・・・

と考え込んでいたのでした。


映像はただいま編集中。

よく言い訳する選手へ。

証拠は握ったからな(笑)



映像編集するためにパソコンを買おうかどうか検討始めたコーチより。

2014年9月18日木曜日

面白くない試合は・・・

3連休は外でサッカーしている以外は、
家でサッカー観ておりました(笑)。

アーセナル vs マンチェスターC

チェルシー vs スウォンジー

ドルトムント vs フライブルグ

バイエルン vs シュツットガルト

インテル vs サッスーロ

パルマ vs ミラン  など・・・


あ~あ、至福の3連休・・・(*´ω`*)



サンチェスのゴールやジエゴ・コスタのセンスに驚き、
バイエルンの試合運びに唸り、
インテルの好調ぶりに注目し、
ミランとパルマの珍プレーに笑っておりました(笑)



そんななかで、

U16日本代表 vs U16韓国代表

アジア大会 日本代表 vs クウェート代表 

の2試合も観戦。


U16日本代表。
前日に「倒れるぐらいに走り切る」と話していた、
阪神地区出身の選手が、勝利への執念を感じさせるプレーで熱くなりました。

しかし残念ながら敗れ、
来年のU17ワールドカップの出場権を逃しました。

出場していた選手は必死に頑張っておりましたが、
韓国の強烈な個の力に2失点。



その後のベンチワークの工夫もなく、
淡々と負けてしまった印象です。

この世代に世界大会を経験させることが、
最優先の目的であるならば、
もっと工夫ある攻撃をできるオプションを、
準備すべきだったと思います。

これは選手選考の問題のように思います。

あまりに同じような選手を選考しすぎで、
攻撃に変化が生まれていませんでした。


一方のアジア大会。
U16と同じような攻撃で、
クウェートに快勝。


今の日本のサッカーは、

ハマれば勝つし、
そうでないときは負ける。。。

という感じです。


2018年のロシアワールドカップに向けたアジア予選は、
やり方が変更になる予定です。

より多くの試合をすることになるでしょうし、
よりタフな試合が増えていくと思います。

今のように、
ハマるかどうか、
で勝負していると危ないと思います。

こだわりのあるサッカーも大事でしょうが、
もうちょっと幅を作らないとアカンのでは?
と感じました。

欧州サッカーと比べて、
もうひとつ面白くないのも、
そんなことかな・・・と感じました。


ではでは。

U16のことがあまり話題になっていないので心配なコーチより。

2014年9月16日火曜日

大器晩成(笑)

悲しき3連休最終日。


逆瀬台さんにご招待いただいての交流試合でした。
4試合もさせていただき、多くの選手がたくさんプレーできました。

狭いピッチのなかで、
どうプレーするのかを注目していましたが、
初戦はボロボロ(笑)

ピッチの広さ、状態、天候など、
相手より早く、順応するかは大事ですね。

少々パスがズレても、
そのボールに追いつけばミスはカバーできますが、
ピッチが狭いとすぐにタッチラインを割ってしまいます。

スペースでもらうにしても、
パスの強さを調整する必要がありますな。

一方でプレーするスペースも小さくなりますので、
相手を外すことも必要です。




なんてことを指示しながら2試合目。
今度はショートパスを繋ぎながらも、
トラップの方向が悪いので、
なかなか前に進まない(笑)

チームとしてどういう展開を考えているのか?

そのために、ファーストタッチをどこに持っていくのか?

より正確な基礎技術と連携が必要になりました。




なんてことを指示しながら3試合目。
ようやく試合になってきました。
いい感じですが、まだまだ。



そして4試合目。

なんとか勝負になってきました(笑)。



なんにせよ、
AチームもBチームも、
プレーを修正していたことは素晴らしいこと。
(遅いという話もありやすが、大器晩成という言葉もあります(笑))


修正できたことで、
個人個人に新たな課題も出てきました。

同じ失敗だけでなく、
自ら次の課題に取り組んでほしいもんです。



オフサイドになりましたが、
<<16>>から<<8>>への息のあったスルーパスは、
今日のベストプレーだったと思います。

<<13>><<20>>のトラップ、
<<26>>のボール運び、
<<30>>の落ち着いたパスなど、
続けて欲しい、いいプレーもありました。

<<6>>は、
試合前にトレーニングしたことにチャレンジしていました。

4年生の2人も今日は伸び伸びプレーしていました。


競争は少し激しくなってきました。



逆瀬台の皆様、
ご準備・片づけ・審判など大変お世話になりました。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


保護者の皆様、
多くの応援、お世話いただきありがとうございました。
来週以降もよろしくお願いいたします。


今日はさすがにコーラ飲みすぎたコーチより。

↓ブンデスリーガ第3節のゴール集

2014年9月15日月曜日

キレイなグランドに感謝。

日曜日。

久々に良元小学校で交流試合でした。
グランドはキレイに整備されていました。


ホンマに有難いことです。
大事に使いたいですね。


少し早目に行ったので、
3年生と4年生の試合を観戦。

3年生の試合では、
数名いないメンバーがいたなか、
2年生の奮闘が目立ちました。
上の学年であれだけ頑張れるのは素晴らしいですな。

4年生は持ち前の個人技だけでなく、
大きな左右への展開から、
中央へのクロスなど、
自分達の攻撃の形が明確に見せてくれました。
(右サイドのKちゃん、ナイスプレー!)


そして5年生。
この日は4年生からも3人参加し、
いよいよトップチームとしての競争がスタート。

4年生3人のひたむきなプレーが、
5年生を刺激していたと思います。
(3人とも素晴らしいプレーでした)

そのせいか、
いいチャレンジも多く、
今後に向けた課題も生まれていました。


<<16>>が次のプレーをイメージしたところが、
大きなチャンスを作っていました。

相手の逆を突くパスを、
もっとトリッキーにやれば、
相手を混乱に落とし込めるはずです。

攻撃においては、
<<14>><<22>><<24>>が、
いつもとは違うプレーを魅せていました。

<<5>>はトップの時にポジションをしっかり修正して、
多くのチャンスを作っていました。

<<27>>のひたむきなディフェンスも印象的でした。

<<2>>はパス・トラップが安定してきて、
プレーに余裕がでてきました。
ポジショニングもしっかり修正していました。


ディフェンスでは早いプレスが効いていましたが、
カバーリングに課題を残しました。


第一さん、良元さん、
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
多くの応援・お世話、ありがとうございました。
選手達の力強いプレーに繋がったと思います。



3連休はやっぱいいよネと実感中のコーチより。

2014年9月14日日曜日

自己申請制

土曜日。

午前中は三木カップに行こうと思いましたが、
先週下見もしたし・・・ということで、
何だかんだあり、欠席。。。


午後から仁川小へ。

まずは1年生。
テンション高いサッカー小僧には珍しく、
最初から集中力がない感じ。

予定を変更したアップにしましたが、
まだまだ足りない。。。

フェイントなどは上手になってきたので、
まぁいいか・・・

と思っていました。

今日は1年生同士で試合してもアカンやろな・・・
ということで2年生と試合。


ボコボコにしてもらいました(笑)


2年生のみんな、
ありがとう!


途中、2年生の人数も減らし、
1年生が得点し始めた時の、
2年生のベンチの声援や指示など、
1年間の差を感じました。

あれぐらい勝ちを意識しないとネ。




つづいて5年生の練習。

ドリブル練習を集中的に練習。
短時間でしたが、
一つ一つの技をしっかり自分のものにせねば、
技術の向上は望めませんゾ。

<<24>>や<<2>>、<<29>>が、
いい感じでした。
日曜日の試合で試してみやしょう。



夜はOB戦。
この日は長尾WFCのOB・コーチチームとの対抗戦。

中学生、高校生、社会人など、
多くのOBが集まってくれました。

高1のKT君は上手になっていましたな。
(オッサンになってましたが(笑))

またやりたいですね。


お声がけいただければ、奢ってやったのに(笑)と思っていたコーチより。
(自己申請やぞ)



フットサルのスピード感

金曜日。

辺りが暗くなった宝塚小学校に、
5・6年生が集結しました。

宝塚小学校で結成しているフットサルクラブにご招待いただき、
交流試合をさせていただきました。

サッカーではいろいろなクラブに所属している選手が多く、
試合でよく顔を合わせる選手ばかり。


5年生はアップの中での競争でチーム分け、
さらにじゃんけんでGKを決めました。

<<11>>の積極的なプレーが目立ちました。
声を出すタイミング、守備と攻撃のバランスが、
ゴールを呼び込んだと思います。
(いつもやれ!)

フットサル独特の、

「狭いスペースでの判断と個人技」



「攻守の切り替えの早さ」


になかなかついていけていない選手が多いですな。

<<5>><<9>><<16>><<18>>などは、
そのスピードに対応しながら、
しっかりと自分のプレーをできていました。

<<14>><<30>>は、
できるだけ広いスペースでボールをもらえるポジショニングをとっていたので、
余裕をもってプレーしていました。


6年生はSHO君やOGI君、IOR君など、
個人とチームが連携しているシーンが多く、
5年生の参考になりそうでしたが、
残念ながら5年生は遊んでおりました(笑)


宝小フットサルクラブの皆様、
ご準備、片づけなど大変お世話になりました。
楽しい時間を過ごさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
平日でしたが車出し、応援いただきありがとうございました。
3連休もよろしくお願いいたします。


出場の仕方をもっと工夫できたな・・・と帰り道に反省したコーチより。

↓数年前のバルセロナメンバーによるフットサルイベントの模様です。

2014年9月8日月曜日

夏バテ?選手に夏ボケコーチ。

日曜日。

午前中は北摂リーグ。
夏休み明けの公式戦を初めて観戦しました。

夏の練習の成果が、
どう表現されるのか?
前日の調子の良さもあり、
少しばかり期待しておりました。


アップの時間がやや少なかったこともあるのか?
前節勝っている相手から開始早々の先制点を取れたせいなのか、
結果的には自らのリズムを作ることができずに敗れてしまいました。


<<18>>は、
相手の動きを予想しながら、高い位置でボールを奪い、
相手の守備が整わない間に、ゴールまでボールを運び、
シュートまでつなげておりました。

このチームがやりたいことを、
チャンスを見つけてチャレンジ。



残念ながら、チーム全体では、
そんなシーンはわずかでした。


先制点後、攻め込んではいるものの、
中盤ではなく、最終ラインでボールを奪うことが多いせいか、
大きなチャンスに繋がりません。

しかもボールを奪って、
サイドに展開するのはいいのですが、
足元なのか、裏のスペースなのか、
パスの出し手と受け手の意思が全く合わない状態。

序盤で歯車が合わない状態が発生したにも関わらず、
先制点が早い時間帯に入ったことで思考が停止したのか、
同じような失敗を続けておりました。

ハーフタイムで修正を指示しましたが、
プレーを見る限り、修正する意志を全く感じませんでした。



トラップなどの個人技には、
夏の成果を感じました。

ただ、
ホンマに勝ちたいんかな・・・( ̄▽ ̄)

と思ったほど。

どうみても、
「力を合わせて勝とう!」という気持ちは、
相手の方が上でした。


あんまり悔しくて、悔しくて、
審判服を会場に忘れてしまったのでした。

花里SCの皆様、
ありがとうございました!スミマセン・・・(-。-;
(審判もありがとうございます!)



午後は練習。
いいプレーもたくさんありましたが、
規律のないシーンもあり、
午前中の試合を表していました。


まぁ、こんなこともありますわね。


単なる夏バテならいいんですがネ(笑)

ワタシもこの週末はバテ気味。
というかボケ気味でしたからね。。。


気持ちを入れ替えて、
来週から頑張りやしょう!


ではでは。



久々に悔しいながらも呆れてしまったコーチより。

↓北摂リーグの星取表デス。

2014年9月7日日曜日

無人のピッチにピーチ。

書きたいコトはたくさんあるのですが、
忙しいせいか、歳のせいか、アタマが回っていないワタシです。

そのせいか、今週はなかなか大変でございました。


土曜日。

午前中は三木防災に。
1試合半、観戦して仁川小に戻る予定でした。

久々の三木防。
相変わらずキレイなピッチに、
小学生が10時キックオフの準備をしています。

オー!やっとる!やっとる!

と思いつつ、仁川のメンバーを探します。








いません。







どこにも。







しかも、試合会場の第二ピッチには、

誰もいません・・・






大会は来週だったのでした(゚o゚;;



仕方がないので、
小学生の試合を半分、
中学の女子チームの試合を半分、
観戦いたしました。

なかなか面白い試合でしたが、
自分のバカバカしさに呆れて、
心から楽しめません。。。



三木市内に近い甘栗専門店で、
名物の「甘栗ジェラート」を食べて、
一路、仁川小へ。




二学期初の1年生練習。

一学期は、ただ遊んでるばかりでしたが、
そろそろ個人技の練習なども開始。

1対1で早くもチャレンジする選手もおり、
その成長の速さには驚くばかりです。

初めて2対2もやり、
自分の仲間のゴールに、
一緒に盛り上がるシーンもありました。

そのせいか、
最後のゲームでは上手な選手を、
みんなでディフェンスするシーンもあり、
協力してサッカーを楽しんでいますね。

また多くの選手がシュートを打っていたのが、
素晴らしいですな。

コケてもすぐに立ち上がることが多くなり、
夏が過ぎて逞しくなってきました!



そして5年生。
この日は調子の良さを見せておりました。

<<9>>が攻撃に守備にと、
動き回っていました。

タテに突破したと思えば、
逆サイドに展開するパスなど、
多彩なプレーをあらゆるところで見せてくれました。


<<20>>も中に入ってのシュート、
サイドからのクロスなど、
ボールをもらうポジションに工夫がありました。

先週の大会で課題を残した<<19>>は、
積極的に味方に指示をし続け、
集中力の高いプレーを続けていたと思います。


継続していきたいですね。



夜はコーチ会議。
有意義な話が出来ましたのですが、
帰宅とともに寝てしまい、
テニスの歴史的な準決勝を見損ねたのでした。。。

錦織選手、スゴイですな。

録画を見るとともに、
決勝は・・・と思っております。



今日はBSやスカパーの無料放送が多いですな。
サッカーの試合も多くやってるので、
録画してみてくださいな。



決勝を見たいんだが・・出張の予定のコーチより。
(どうやってみようか・・・)

2014年9月3日水曜日

こんな感じでやりましょう!

しつこいようですが、
学校が始まりましたね(笑)

学校はいかがですか?


今週からセリエAも始まり、
主要な欧州リーグが幕を開けました。

期待のマンUは相変わらずの低調ぶりですが、
香川選手もドルトムントに移籍、
今後の活躍に期待です。

そのブンデスリーガのチャンピオンチーム、
バイエルン・ミュンヘンの練習風景が映像ででていました。



バケツの練習オモロイですね。

楽しみながらも、みんな真剣!
みんなで叩く罰ゲームも参考にしやす(笑)

映像の後半には、
見慣れたラダーやハードルのトレーニングもやってます。
ご参考まで!

ではでは。

今週末、代表戦に行こうと思ったけど、止めてしまったコーチより。

2014年9月1日月曜日

成長するチャンス。

夏休みの宿題は、
無事に終わりましたか?

今日から楽しい2学期ですね(笑)

夏休みが既に終わったワタシは、
終始笑顔で通勤しておりました。



土曜日の練習は仁川小。

久しぶりに多くの年長・1年生が集まりました。
練習の合間に夏休みの思い出などを聞くと、
一生懸命話しておりました。

初めて大きなゴールを使って練習しました。

これから卒業するまで、
このゴールにたくさんシュートをいれるんかな・・・
など思いながら練習しておりました。

なんて感じでボォーっとしておりましたので、
メニューを一つ忘れていたのでした。。。

最後はゲーム。
久々だったせいか、
あまりガヤガヤした感じはありませんでした。

選手間のなかでヒエラルキーが出来ていた感じ。
来週からどうすんべ・・・と思いながら見ておりました。

そろそろボールコントロールなどを増やしていこうと思いますし、
入部キャンペーンをするように命令も出しました(笑)



その後は5年生の練習。
パス練習でしたが、
トラップなどのボールコントロールが上達したせいか、
思った以上にボールが繋がっておりました。



夜はOB戦。

上は社会人、下は中一まで、
多くのOBが集まってくれました。

特に中一世代はたくさん集まり、
懐かしい面々との久しぶりの再会を楽しみました。


上手になっている選手、あまり変わっていない選手(笑)など、
成長度合いは様々ですが、
なによりも一緒に戦った彼らがプレーする姿を見るのは、
ホンマに楽しい!

<<<8>>>が果敢に仕掛けようとしながら、
無理だと判断してバックパスする姿など、
思わず微笑んでしまうシーンでした(笑)

参加人数が増えれば、
もっと楽しめそうな感じがしたので、
企画せねばなりませんな。

フットサルにして、
本気度を高めると、
面白いかもしれませんな!




日曜日は河川敷で早朝から練習。
前日遅かったのですが、奇跡的に目が覚めました。

夏休み最後ということで、
多くの選手が参加しておりました。

<<4>>と<<20>>のパスを出すタイミングの良さ、
<<17>>の狭いスペースでの突破、
裏を狙う動きなどをする選手など、
変化のあるプレーが多くみられました。


夏休み練習での多くの経験が、
少しづつですがプレーに反映しているように感じました。
自分の得意なプレーが見えてきたでのはないでしょうか?

あとは試合で使えるようにしながら、
自分で磨いていくだけ。

2学期からの試合で試して、更に練習して・・・
を繰り返して、自分の武器を磨いてほしいですな。

成長するチャンスですゾ!


ではでは。


午後はたっぷり寝過ぎて会社でも眠くなったコーチより。

↓北摂リーグ結果デス。