『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2011年10月28日金曜日

猪名川

先日長居でおこなわれたタジキスタン戦。
国歌斉唱は植村花菜さんでした。

これまでの代表戦でも、
様々なアーティストによる国歌斉唱を聞いてきましたが、
彼女のものは最も素晴らしいものだったと思います。

圧倒的な声量で、
自信溢れる歌声は、
初めて【聞き惚れる君が代】でございました。

「トイレの神様」が有名ですが、
ワタシのお気に入りは「猪名川」という曲。

聞いていると、
猪名川沿いのいろんなグランドでの、
様々な試合風景が思い出されます。


そういえば、
今週末におこなわれるU10フットサル大会の会場も、
猪名川の近くですね。


ワタシは行くことができませんが、
しっかり力を出し切って、
楽しい思い出になればいいですな!


こっそり試合を観ているかもしれないコーチより。

2011年10月23日日曜日

良くできたパンフレット

昨晩の雨で練習中止かなと思っておりましたが、午前中には上がり、河川敷で練習しました。
久々に1対1をしましたが、かなり調子が悪かったですな。

その後は丁寧にドリブル練習をしました。

5年生とゲームをしました。
同じような失敗やミスが目立ちました。

失敗やミスをすることは構わないのですが、考えながらプレーすることが大事ですな。

ドリブルなら、

相手との間合い


ボールの動き


体の動き

自分なりのチェックを持ってプレーして欲しいもんです。



ワタシだけ早めに練習を切り上げて、関学の人工芝グランドへ。
初めていきましたが素晴らしいグランドですな。

<<<9>>>の高校サッカーの予選を観戦。
一枚上手の相手によく頑張っておりました。

自らチームを盛り上げる姿勢が
欲しかったですな。

後半は相手に呑み込まれて、
自分のペースを崩すような感じで、
彼本来の良さがでてなかったと思います。

どこで誰が観てるかわかりませんゾ。



会場で高校サッカー兵庫県予選のパンフレットが売っておりました



小学生時代を知っている選手の名前もありました。

昨年の全国チャンピオンの滝川二には、
Sちゃんの名前が!

確か、昨年の兵庫県予選の決勝の時には、
多目的グランドで6Bの試合を見ながら、
高校サッカーをワンセグで一緒に観戦し、
「来年はココにいるんやなぁ〜」「イヤイヤ無理ッス」
などと話していたことを思い出しました。


他にも仁川出身の選手を何人か見つけました。
高3のNっチ君やFUJ君も頑張っているようです!

このパンフレット、
中学時代の所属チームだけでなく、
小学生時代の所属チームも記載されていて、
なかなか見飽きない内容です。
良くできています!


午後はビール飲んで寝てたコーチより。

2011年10月22日土曜日

たっぷり練習。

今年からU10のフットサル県大会が開催されます。

フットサルに役立つであろうスモールゲームは、
練習でやっていますが、
仁川SCではフットサルを5年生から取り入れているので、
4年生はフットサル自体をあまりしたことがありません。

ということで今日は【ルール確認】を目的に、
体育館練習をしました。

いつもは6年生が使用する体育館を、
Tコーチにお願いして強引に使用させていただきました。
(Tコーチ&6年生のみなさん、ありがとうございました!)

<2><3><5>は5年生の試合に参加していましたが、
今日も引き続き体験入部3名が集まり、
賑やかな雰囲気です。

まずはバスケットなどでアップ。

<6><9>などのサポートの速さはよかったのですが、
シュートのまぁヘタなこと(苦笑)

驚愕でございました。。。


その後はフットサルの練習&ゲーム。
ルールだけでなく、
基本的な戦術も練習しました

キックインのミスが多すぎましたね。
軽率なプレーが多すぎです。
来週は気をつけましょう。

いい動きだったのは<11>でしょうか。

しっかりしたボールキープとタイミングのよいパスが目立っていました。


今日は6年生のMコーチ、
Oコーチと中1のSATちゃんもサポートに来てくれました。

SATちゃんは上手になりましたね。
パスの出し所がないため、
4年生メンバーが怒られるシーンが多くありました。

Oコーチに厳しい意見をぶつけるところも、
逞しさを感じました(笑)

また来てくださいね!
ありがとうございました!


練習終了後、
外に出ると大雨。。。

濡れるのヤダなぁ~と思ったら、
6年生は必死にゲームをしておりました。

どんだけサッカー好きやねん(笑)

みんな泥だらけの手で気持ちよく握手してくれました(涙)



今日はしっかりダイエットになったコーチより。

2011年10月19日水曜日

アピールと配慮

来月ロンドン五輪予選を控えるU22日本代表。

重要な2試合ですが、
けが人も多く、やや心配です。

昨年まで高校サッカーで活躍した鹿島の柴崎選手が、
合宿に初召集されています。

そこでこんな記事が・・・

U‐22最年少・柴崎、オレ流初日…いきなり金崎と“口論”も

同じく初召集の金崎選手(名古屋)と練習中言い合いになったとのこと。

金崎は「それぞれの意見があって当然。逆に言えば、ないほうがおかしい。意見をぶつけることがレベルアップにつながる。遠慮はいらない」と、激論も大歓迎だった。

取材では金崎選手は大歓迎しつつ、
一方、柴崎選手は、 「たいしたことじゃないんで…」
と先輩に配慮している感じがします。

ピッチでは
学年が違おうが、言いたいことは言う。

ピッチを出ると先輩・後輩の配慮をする。

サッカーのいいところですね。

U22には元気さというものを感じていなかったのですが、
この2人には期待ですな。



4年生チームでも、
上の学年に上がっている選手や、
彼らを追いかける選手達にも見習ってほしいところです。

まだ水曜日かよ・・・と嘆くコーチより。

2011年10月17日月曜日

たくさん観戦。

日曜日は午前中に河川敷で練習。

パス・ドリブルなど基礎練習を中心におこないました。

ドリブルでは<9><11>がよくなってきました。
後は試合でよりたくさんチャレンジすれば、
自分のものになると思います。

最後のゲームは4対4+1でゲーム。

<8><11>など、
みんなたくさんゴールを決めました。

ディフェンス面では<13>がよかったと思います。

ワタシもかなりクタクタになりました。


その後6Bの市内大会を観戦。
2回戦を観戦しました。

<2>は落ち着いたプレーとそうでないプレーが混在していました。
ボールを大事にしようとしているときは、
落ち着いたプレーになっていて、
パスやドリブルがチャンスになっていたように思います。

<3>はポジショニングはよかったのですが、
ボールを持ったときに急ぎ過ぎでした。
5年生・6年生を相手にスピードでなんとかしようというのは、
無理なチャレンジだと思います。

<5>のプレーは見ていませんが、
3人とも体の大きな相手に対しては、
もっと相手をダマすようなプレーで対応すべきですね。



その後は仁川小で低学年の交流試合を観戦。

3年生の試合では、
SHIちゃんが素晴らしいドリブルを見せていました。
日に日に上手になっている感じです。

他のメンバーもボールに対する執着が強くなってきており、
いいプレーが続出しておりました。

↓3年生

2年生も何人か素晴らしいドリブルをしていました。
「オ~!」という声が上がっておりました。

↓2年生

1年生の試合も観戦。
みんなサッカーを楽しんでおりました。
嬉しそうに結果を話してくれる選手もいました。
【サッカーの原点】ですな!

↓1年生


4年生を除く、全学年の試合を一日で観戦しました。

楽しい一日でございました。


グッスリ眠れそうなコーチより。

2011年10月15日土曜日

グッジョブ!

土曜日は午後から仁川小で練習。

以前、新入部員募集のキャンペーン告知をしましたが、
その効果なのか、関係ないのか、
体験入部に5人も参加してくれました!

部員を増やすべくみんなで秘密会議を開いたかいがありました。
サッカーに生かしたいほど、奴らはいい仕事してくれました(笑)


まずは自己紹介。
体験入部の人からは話しにくいだろうということで、
選手・コーチの方から始めました。

別に何を話してもいいのですが、
<7>は名前の後に「ニックネームは○○です」とスピーチ。

誰も呼んだことも聞いたこともないニックネームを突然披露し、
選手・コーチ陣は唖然・・・(笑)


その後はアイスブレークを兼ねたアップ。
ハンドパスのミニゲーム、シュート練習などをしました。

最後は3年生と混合チームでゲーム。

何人かは【逆足のみ】【U3タッチ】とハンディを付けました。
こういうハンディでは、

次のプレーへのイメージ



体の向き

がポイントになってきます。

<3><8>が、
短時間でプレーを修正していたのがよかったと思います。


体験入部のみんな、
楽しくサッカーできましたでしょうか?

また一緒にサッカーを楽しめればと思います。


「趣味は怒ることです」と言ってみんなの顔をひきつらせたコーチより。

2011年10月12日水曜日

久々のGOAL ショー!

東北から帰ってきて、
仕事もせずに長居に行ってきました。

ワールドカップ予選ですので、
内容などどうでもよく、
結果だけが求められる試合です。


ベトナム戦を不甲斐ない形で戦ったザッケローニ監督のスタメンに注目しておりましたが、
ハーフナー選手の起用以外は「堅い布陣」でしたね。

ハーフナー選手の先制点は狙い通りの攻めでしたが、
ザッケローニにとっては、
2点目の岡崎選手のゴールが有り難かったのでは?と思います。
「さすが岡崎!」という雰囲気がスタジアムを包みました。

その後は久々のゴールショー!

コンディションの悪さが目立った香川選手や中村憲選手でさえ、
ゴールをしたほど・・・
(まぁ二人のトラップの悪い事・・・)

【最高の結果】がでた試合となりました。


長友選手のレベルは高い!
1対1の強さ、クロスのバリエーション、パスの速さなど、
他の選手とはフィジカル・アイデア・技術が違っていました。

岡崎選手もレベルが上がっていましたが、
何よりも【スタジアムの期待】が以前とは違います。
彼への声援が一番多かったように思います。


数年前まで活躍するも、
「OKAZAKI」のユニフォームやグッズがなかったのに・・・
今や日本代表の中でも大きな存在ですね。


次の試合も期待です。



何度バンザイしたかわからないコーチより。

2011年10月10日月曜日

東北人魂

体育の日ですが練習は休み。

ワタシは宮城県でおこなわれたスポーツイベントに参加しました。

宮城県の小中学生が集まり、
サッカーやラグビーの元日本代表や元プロ選手などと一緒に、
いろんなスポーツを楽しむイベントです。





ワタシの担当は幼稚園~小学生低学年。

彼らには「元日本代表」や「元プロサッカー選手」などの肩書きは、
ほとんど通用していませんでした(苦笑)

ワタシもボランティアというより、
一緒になってワイワイギャーギャー楽しみました!

「しっかり走らないとやせないよ!」

と幼稚園児に叱責されたほどです(笑)


一緒に遊んでいる最中、
建物の窓が音を立てるほどの地震が起こりました。
地面がグラグラと揺れるなか、
頭を抱えながら地面にしゃがみこむ子ども達。

笑顔を見せるものの、
傷跡の大きさを感じました。

震災から7ヶ月経ちましたが、
沿岸地域はまだまだ「片付け」が終わりつつあるという状態。
「唖然」とするほどボロボロの状態の小学校もありました。

仁川SCと同じようにサッカーを楽しんでいた選手達もいたでしょう。
別の学校に行っているようですが、
サッカーを続けているかはわからないとのこと。

まだまだ関西に住むワタシの認識とは大きな差があります。

街は大変な状態ですが、
同時にそこへ住む方々の優しさや子ども達の笑顔に接することができました。

震災直後から東北地方のサッカーを応援する募金も続いています。




















負けるな東北!

ドコへ行ってもおなかを叩かれ触られるコーチより。

2011年10月9日日曜日

ダラダラ・・・

日曜日は午後から良元小で練習でした。

5年生が試合をしている横で、
試合に出たり、練習したりという感じです。


試合に出場する選手と練習する選手を同じグランドにして、
何らか刺激を受けることができれば・・・
と思いましたが、
全く何の意味もないダラダラとした一日でした。


試合に出ている選手は、
なぁ~んとなくプレーしていました。

やりたいプレーや自分の得意なプレーへの、
チャレンジやアピールを感じませんでした。

考えのない<2>


トラップの悪さを何とも思わない<3>


点を取る気持ちを感じない<5>

5年生の試合に出ていても、
何の成長をしないでしょうね。

上の学年と一緒にプレーすれば上手くなるというほど、
甘くはないですゾ。
自分なりのテーマを持って臨むべきですな。




試合に出ずに練習している選手は、
もっとヒドかったと思います。

自分の目標や課題など「やるべきこと」を考えている選手は皆無でした。
そんなに遊びたいなら、
サッカー休んで遊べばいいのに。。。
(練習に来い!なんて言ったことはありません)


君たちが悔しい思いをした4年生の公式戦を、
まだ戦い続け、
来るべき試合に向けて必死に準備している選手もいるんですよ。

そんな選手達と、
「上手くなりたい!」と口だけで、
なんの目標も準備もない選手との差は開く一方です。

そんなことを考えると、
アホらしくて、
一緒に練習する気など起こりません。

しばらく練習止めようかなと本気で思い出しました。


やれやれ。。。



明日は体育の日だけど休みチームのコーチより。

2011年10月8日土曜日

あっぱれ名古屋!

午前中は良元小で練習。

先週お休みでしたので、
予想通り落ちておりました。

まずはボールを思い通りに動かせていないので、
たくさんボールを触っておりました。


鳥かごやシュート練習など、
ボールコントロールを思い出すような、
丁寧な練習をしました。

ミニゲームの後は、
5年生との混合チームによるゲーム。

久しぶりにゲームを見ましたが、
<3>の積極的なプレーが目立ちました。

攻めに守りに縦横無尽に動きながら、
パスを出した後に攻撃的な動きを見せていたのが良かったと思います。

<2>の多彩なプレーもよかったですね。
スピードやターンなど、
いろいろな形で相手を抜いていました。


午後からはFリーグをみんなで観戦。
大阪市中央体育館でのセントラル開催。
今日と明日で全10チームが登場します。

ちょうど第二試合の北海道vs浦安の前半で到着しました。
後半は一進一退の好ゲームでしたが、
格下の北海道が僅差で勝利しました。

次の試合までの間に、
asicsさんのPKタイム。
そこにナゼか仁川SCのOGのAちゃんが登場!

PKは「自信がない」と蹴ったボールは、
見事(?)GKに止められておりました(涙)

先日良元での練習の途中で偶然会い、
「フットサル頑張ってます!」と言っていたAちゃん。
しっかり頑張っているようです!


終了後に次の試合の名古屋、町田の両チームが、
アップのために登場!


15分間という短いアップ時間で、
テンポ良くトレーニングする名古屋オーシャンズ

試合での動きを想定した数種類のパス&トラップ。

右・左のシュート練習。


フリーでの2対1。


ディフェンスを置いた2対2。

ムダなく、リズム良く、丁寧におこなわれる、
見事なアップでございました!


そして試合開始。


前半は押しながらも0-0。

素早いサポートと正確な技術で、
ポジションを刻々と変えながらパスを回すアジア王者、名古屋。

先ほどの試合とはレベルがひとつ違います。


後半、名古屋が先制してから、
立て続けに4点を追加します。

Fリーグ得点王の森岡選手の、
積極的な仕掛けとシュートが目立ちます。


Fリーグ設立直後の5年前以降、
2度目の観戦でした。

前回は正直言って面白くない試合でしたし、
今回の1試合目も見ていて楽しくない試合でした。


しかし、
名古屋の試合運びや、
森岡選手のドリブルからのシュートなど、
観ていて非常に楽しい試合でした。

一緒に行った選手達も、
2試合目でしたが、食い入るように観戦しておりました。
(正直飽きるだろうなと予想していましたが・・・)

こんなゲームが増えると、
Fリーグも盛り上がるでしょうね。
(ワタシは名古屋の試合ならもう一度観に行きたいと思いました)



名古屋が攻め続けるも、
0-0だったハーフタイム。

みんなで試合の勝敗を予想したのでした。

2-0で名古屋。


カウンターでやられて0-1で町田。

などなど彼らなりに予想するなかで、



0-0で名古屋が勝つ!



と自信満々に【あり得ない予想】をした選手がおりました(笑)


ちなみに彼は名古屋の先制ゴールの時に、
両手を大きく上げて絶叫しておりました(笑)


久しぶりに彼らと楽しい時間を過ごしました。。。

↑そんな大胆な予想をしたのは誰でしょうね。。。



これからはFリーグをオススメするコーチより。

2011年10月7日金曜日

お金返せぇ~!(ウソ)

今日は久しぶりの神戸での代表戦。

忙しいけど行きたい。
でもベトナム戦だと楽しめそうにないなぁ~と
迷いに迷った末、
結局行きませんでした。

火曜日にワールドカップ予選を控えた日本代表は、
ベトナムを相手にホームで1-0。

観てはいませんが、
酷い試合だったようで、
もし、スタジアムに行ってたら、

お金返せェ~!

なんて言ってるところでした。


「ノーフットボール」が続いていたワタシも、
今週から練習・試合に戻ります。

今週はかなり濃密な【フットボール・ホリデー】になりそうです。


中学生は高円宮杯予選を兼ねた兵庫県選手権U15の準々決勝が行われます。
北摂地区で残ったのはパッシーノさんとヴィッセル神戸伊丹さん。
是非とも優勝目指して頑張ってほしいもんです。

高校生は高校サッカーの予選が迫っています。
兵庫県も組み合わせが決まりました。

<<<9>>>は頑張ってほしいですな。



ではでは。


ダイエット再開コーチより。