『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2010年2月28日日曜日

オレのおかげ。

実は練習中止と読んでいたワタシですが、
朝には雨が止んでいました。

ただ夜半にかなりのが降っていたようで、
河川敷グランドもかなり水溜りがありました。

川の水も多く、
できるだけ川から離れて練習しました。

やや狭い中での練習は、
昨日に引き続きキックの精度の練習です。

今日は河川敷の芝で、
やや濡れている状態でしたので、
非常に低く速いパスが可能でした。


できるだけ低く速い

『プロっぽい美しいパス』

を求めました。

何人かできていましたが、
どうしてもボールが浮く人が続出。。。
なかなか難しいもんですな。


パスの精度を高める練習の後は、
5対3のパス回し。

ボールを持っていない人は積極的にポジションをチェンジし、
選択肢を増やす動きをしていきます。

ボールを持っている人はできるだけ多くの選択肢のなかで、
素早く判断して正確なパスを出します。



メンバーを変えながらやっていきましたが、
最高は19本くらいだったでしょうか。

パスの本数やパスカットによって得点を積み重ね、
みんなで競争しました。


最近、ディフェンスでよい動きをする<23>。
キックが若干苦手な彼は、
先を読んだ動きでパスカットをして得点するものの、
パスミスで失点。。。

なかなか一気に得点を増やすことができません。。。

そのとき、大量得点を得たのですが、
彼はあまり絡んでいないように見えました(苦笑)


そのことを指摘された彼の言葉。

『オレの動きが生かされてパスが通るんだ』

ウ~ム。。。
なかなかサッカーがわかってきたな。。。

やるではないか。。。おぬし。。。



今日の彼はなぜかハイテンションでした(笑)




帰りに4年生の試合を途中から観戦しました。
先日、参加してくれた4年生達が必死にプレーしていました。
残念ながら負けてしまいましたが、攻める気持ちが強くなってきたのではないでしょうか。


5年生はあましん大会の宝塚予選で優勝したようです。
NK君も県トレに選ばれ、
選手個人もチームも勢いが増してきましたね。
「奢らず怯まず溌剌と!」頑張ってください!




最近の運動で筋肉痛になり、運動を休みにしたコーチより。
(こんな日に食べ過ぎてしまったんだけどね)

選手もコーチもたっぷり走りました

金曜日から雨も心配されましたが、
なんとか土曜日の朝にはも止み、グランドも乾いた状態となりました。

午前中は良元小で練習しました。

ドリブル練習をしましたが、
ボールタッチのミスコントロールなどが多くあり、
やや練習不足を感じました。

久しぶりにタイムを計りましたが、
明らかに練習の差があると思いました。

<4><13><23><24>などの調子は上がっていましたが、
上がっていない人も多くみられました。


その後は「キックの精度」を高めるための練習を、
ゴールなどを使っておこないました。
<5><19><21><24>が良かったと思います。

力任せに蹴るのではなく、
ゴールキーパーとの駆け引きのなかで、
ゴールの空いているところを、インサイドキックで丁寧に蹴る
ことで、
十分シュートも入れていました。


その後はトラップからの的当。

蹴る前のボールの置き所を考えてもらいました。

ボールを止めて、
的を見て、
しっかりボールを蹴る。


この一連の動きを、
限られたスペースで、
よりスムーズにおこなうには練習しかないですネ。
土曜日は比較的広いスペースでの練習でしたが、
段々と狭くしていこうと思っています。



その後は5年生とのゲームを2本しました。
内容的には悪くなかったのですが、
【考えていない時間帯】が多く見られました。

特に攻守の切り替え時の、
ボールに絡んでいない選手の初動が、 遅かった

と思います。

判断が間違うことは仕方のないことですが、
「判断をしない」ことは、問題です。

<24>が良い動きをしていました。
先週からの修正があってか、
思い切りの良いシュートを打っていました。

ワタシは知らなかったのですが、
1本目は「逆足のみ」という選手達で決めたルールでやっていました。
<12>は該当しないという『細やかな配慮』も施されておりました(笑)

自分達で【テーマ】を決めて試合に臨む姿に、
ちょっぴり(ホンマにチョッピリ)成長を感じました。






午後は体育館練習。
久々にフットサルをしました。

<9><19><24>が、
連動した良い動きをしていました。

前に攻めるのか?
攻めなおすべく体制を整えるのか?


の判断が3人とも自然にできていたのではと思います。

<24>がリーダーシップを発揮しながら、
<19>も修正の指示を出していく。
<9>は動き切れないときに「ゴメン」って言いながら走っていました(笑)

3人とも自分の役割を考えながら、
自分の意見をしっかり周りに伝えていました。


ほとんどを3対4、4対4のゲームでやりましたが、
最後は4対4+1フリーマンという形式でしました。

攻め側が5人になると、
一気に動き出しを他人に任せるというような悪いクセがでてきました。

「誰か動くやろ・・・」と思っているわけではないでしょうが、
なぁ~んとなく他人任せにしてしまうところが、悪いクセですな・・・




かなりハードな練習となりましたが、
足などのケアをしっかりしてください。




夜のコーチ会議に備えて
かなり走ったコーチより。
(すべからく準備なのだ!)

2010年2月26日金曜日

来年引退!

「引退」と言っても、ワタシのことではありません(笑)

元ブラジル代表で、ワールドカップ通算15得点の記録を持っているロナウド選手が、
来年引退することにしたというニュースが出ていました。

「ロナウド」と言えば、今ではC.ロナウドのことなんでしょうが、
5年、10年前ではブラジルのロナウドのことでした。

ワタシにとって「好きなサッカー選手」とは違い、
「驚くほどスゴイ選手」というのは、
マラドーナ、ロナウド、メッシの3人
です。

そういう意味で彼が引退するのは感慨深いもんですね。

バルセロナやインテルの所属していた頃の全盛期のロナウドは、
スピード・テクニック・ゴールの嗅覚が備わった、
天才的なストライカーだったと思います。

彼のプレーへの感想はいつも「なんじゃこりゃ」

とてもじゃないけど日本人には期待できないようなプレーでした。

2002年ワールドカップやレアル・マドリッドでのプレーは、
彼本来のプレーではありませんでしたが、
大して動かないけど、 「決める時に決める」という
「エコ」なストライカーだったと思います。

メッシやマラドーナとは違って、
「ストライカー」という強いイメージがある選手です。


NIKEの「JOGA-TV」のロナウドの映像です。





彼のゴール集(長いですが・・・)





残り2年間、まだまだ楽しませて欲しい天才です。

同じデブキャラコーチより。

2010年2月25日木曜日

女子フィギュアSP

バンクーバーオリンピックもいよいよ佳境に入ってきました。
今日は女子フィギュアSPを会社で見ていました。

ワタシのデスクの目の前にテレビがあるので、
ほとんど最初から観ていました。

あまりジックリ見たことのないスポーツなので、
何がスゴイのかは、
ジャンプに成功したかどうかでしかわかりません。


「なんでこんなに点が低いんやろ・・・」


ゴールに入れると1点というわかりやすいサッカーに比べると、
人が採点するスポーツはなかなかわかりにくいもんがあります。


ところが金メダル候補の、
浅田真央選手とキム・ヨナ選手の2人は、
素人のワタシが見ても他の選手と比べて全く違っていました。


まずは浅田真央選手。

明らかに緊張していた表情でしたが、
ジャンプを成功させるたびに、
どんどん自分のリズムで演技していきました。

自分で自分を乗せていくようなイメージだったと思います。



次に滑ったのはキム・ヨナ選手。
こちらも滑る前は本当に緊張が表情に出ていました。

彼女の方は音楽が鳴り始めると、
一気に自分の世界を作ってしまいました。

浅田選手と同じくらいの背だと思うのですが、
不思議と大きく見えるような、
スケールの大きな演技でしたね。


2人ともミスが少なかったと思いますが、
素人が見てもキム・ヨナ選手の方が良い点だろうなぁと思うほど、
差があったように思います。



緊張感漂う大舞台で、
自分で自分のリズムを作り出し、
自分の世界に周りを引き込んでいく・・・



この2人の10代の選手の精神力の強さ に驚きました。



アントラーズの大迫選手やレッズの山田選手、
FC東京の米本選手と同じ年齢ということを考えると、
この2人のスゴさがわかりますね。



約4点の差がどのくらい大きな差なのかは、
わからないのですが、
今度は滑る順番が逆ということで、
とても楽しみな展開になったと思います。





カーリングをやってみたいコーチより。

2010年2月21日日曜日

中学サッカーを体験。

午後からの練習ということで、
午前中はヒマでした。
昨日の敗北のショックが残るワタシは、
昨日のサッカーボール・イスが諦めきれず、
再び一人お店に行ったのでした。
(かくいうワタシは切り替えが遅い人です)




これがイスです。



これはオットマン(足置き)


コストコというお店で買ったのですが、
日曜日ということで、
溢れんばかりのひとヒト・・・

そんな中、ワタシの体より大きな箱を持ちながら、
他の買い物もしたのでした。

「エラい、邪魔なもん買ってんな・・・」

「こんなもの買うヒトおんのや・・・」

ということを心の中で思っているような顔をしている他のお客様。


イヤイヤ・・・ワタクシ、サッカーチームのコーチをしていましてネ、
昨日、コテンパンに負けてしまってですネ、
サッカーが嫌いになりそうな気がしたもんですからネ、
こういうモノを買って気を晴らしているわけなもんでネ、
協力をお願いいたしたいわけですヨ・・・


ということをお客様に言いたかったのですが、
理解してくれるわけもないので、
サッサとレジに向かったのでした。

車には入らないなど、幾多のハードルをひとつひとつ越えながら午前中を過ごしたのでした。



午後は一中で練習でした。
仁川小で低学年の選手達が試合をしているのを横目に、
午前中でエネルギーを使い果たしたワタシは、
自転車で一中に急いだのでした。




ドリブル練習を終えた後は、
サイドのスペースを使う練習に取り組みました。

前日の試合でもタテタテ・・・と中央を強引に突破しては、
ボールを奪われというパターンを繰り返していたので、
サイドのスペースを上手く使うことを求めました。


6年生10人でしたが<5>が別メニューで、9人。
受験が終わった(?)中三メンバーが3人入ってゲーム形式の練習をしました。

サイドはしっかり使っていましたが、
サイドに渡ってからの対応が遅いですね。。。

まだまだアタマが止まっている時間が長いと思います。
そんな状態でボールをもらっても、
全てのプレーがワンテンポ・ツーテンポ遅いプレーが続いてしまいます。



中学生が3人入ることで、
次のサッカーを感じることができたのでは?と思います。

ゲームを見ていて中学生との違いを幾つか感じました。
もちろん体の大きさや速さ、パワーは違いますし、
彼らは受験明け、半分遊びでやっていたましたが、

ココ一番のボールへの執念

視野の広さ

の大きな違いを感じました。

みんなも走ると出てくるパスに、
楽しさを感じたのでは?と思います。


中三のみんな、ありがとうございました!!
(期末試験前で大丈夫かいな・・・)





久々に動いてスッカリ疲れたコーチより。
(しかし、今日は暑かったな)

2010年2月20日土曜日

マッタク打開シヨウトセズ・・・

やや肌寒い風はあったものの、
気持ちの良い天気の中、
今日は加茂西さんに卒業カップに招待していただきました。





<予選リーグ>
1-2 新光ファイターズ
0-4 加茂西
<順位戦>
0-1 けやき

結果:6チーム中6位(ビリ)


チームの主要メンバーが数人抜けた状態で、
苦戦することは戦う前から容易に想像できていました。

そこを『どう打開しようとするのか?』が今日見たかったポイントでした。



結果的には、


全く打開しようともしなかった


という一日でした。


自分のプレーをチェックすることもなく、


自分のチームのチェックをするわけでもない。


ましてや相手のチェックなどできるはずもない・・・


どの相手に対しても、
どんな状況でも、
同じように攻め続け、同じように失敗し、同じように負けてしまう。


試合後のミィーティングでは、


上がろうと思ったがチャンスがなかった。。。


もっとサイドから攻めればよかった。。。


ボールを奪われすぎだと思った。。。



いろんな意見が出ていました。
いろんなことを試合で感じていたわけです。

でも、その原因を考えることもなく、
みんなに伝えることもなく、
みんなで修正することもしませんでした(←「できませんでした」ではない!!)

先週やその前の試合では、
必死に工夫し、声を出し、必死にアタマを使った姿を見せてくれましたこともあって、
今日は、結果がどうのこうのよりも、

『どうすれば勝てるのか?』


をみんなで必死に考え、声を掛け合い、必死に打開する姿を、
今日は見たいと思っていました。

同点に追いつかれても、
先制点を取られても、
失点しても、
チームメートを励まし、鼓舞する声は一つも聞こえませんでした。

一緒に参加してくれた4年生はどう感じたのでしょうか?

非常に情けない一日でした。


今日は4年生から4人が参加してくれました。

YUT君は何度かキレの良いドリブルを見せてくれました。
自分のドリブルを磨くために練習を重ねると、
もっと上手になると思います。
もっと自分のプレーに自信をもってくださいな!

KHE君はGKやサイドやトップなど、
いろんなポジションを器用にこなしたと思います。
GKを「やる!」と言ったチャレンジ精神は見事だったと思います。
いろんなポジション・プレーにどんどんチャレンジすることは素晴らしいことです。
「攻守の切り替えが遅かった」という反省も自分のプレーを良く分析できていると思います。

KOH君は意表を突くようなプレーが何度かあり、
なかなか良かったと思います。
声も良く出ていましたし、シュート練習でのドリブルはお見事なプレーが多かったので、
もっと積極的に試合で使ってみてはどうでしょうか?
グルノーブルが好きだというマニアックなご趣味が気に入りました!!

ATU君は最初の試合では消極的でしたが、
試合を重ねるごとに良く声がでていました。
トップの時の<24>との連携は良かったと思います。
優秀選手を逃した悔しそうな表情が印象的で今後に期待できると思います。
今度は「作戦A」を是非とも実行してみてください!

優秀選手は応援いただいた保護者の皆様とコーチ陣の投票で決めました。
ナゼか白熱した開票になりましたが、
結局、GKを頑張っていた<6>となりました。

たっぷり<<13>>に自慢してください(笑)


今日はかなりストレスも溜まったこともあり、
夜は買い物に出掛けました。

ある場所でこんなイスを見つけました。




ちょうど部屋のイスが欲しかったところなので、
買おうと思いましたが、
在庫がないとのこと。。。


朝から晩までツイていない一日だったのでした(泣)




加茂西SCの皆様、
今日はご招待いただき、ありがとうございました。
準備・運営・審判など大変お世話になりました。
選手達にとっても非常に勉強になった一日だったと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
お世話や応援、ありがとうございました。
不甲斐なさ過ぎる結果で、
申し訳ございませんでした。
これに懲りずに応援よろしくおねがいいたします。



久しぶりに甘いものをヤケ食いしたコーチより。

2010年2月19日金曜日

明日は・・・

個人的にはもうひとつ盛り上がらなかったバンクーバーオリンピックですが、
ココ数日はメダルも獲得し、
盛り上がってきましたな!!

今日は特に書くことはないのですが(考えてない・・・)、
明日は大会です!

サプライズゲストも来ますので、
みんなで盛り上げていきましょう!


ではでは。

激ヤセコーチより(ウソ)

2010年2月16日火曜日

寝顔

最近は文字通り一身上の都合で、
家にいる時間が長くなっています。

ワタシのしようもない「ちょっかい」を受けることの多い<<11>>や<13>は、
たぶん、迷惑このうえない話だと思いますが、
そんなのダイエットの前では関係ありません。。。

ダイエットをしなければならないという事情から、
家では、Wii-Fitプラス「ながらジョギング」をしながら、
テレビを見ています。





こないだの日韓戦も後半は走りながら観戦しておりました。


ヘェヘェ、ハァハァ言いながらドタバタしている人が隣で見ている のは、
他の家族にとっては迷惑このうえないと思っているのですが、
そんなのもダイエットの前では関係ありません。



「しっかり動かんかい!」とテレビに向かって怒りながらも、
だんだん自分は動かなくなり、
サッカーの難しさを実感していたのでした。



夜、体を動かすと、
寝つきが悪くなるのですが、
先日こんなものを見つけました。



























蒸気でホットアイマスク (花王)










こないだあるテレビ番組で、ある芸人さんが、
このアイマスクをつけると「10数える前に寝てしまう」と言っていました。



ワタシも試してみましたが、



見事30秒で寝てしまいました!!



お値段がやや高いので、
毎日使うわけにもいきませんが、
ココ一番に使おうと思っています。








ちなみにワタシは、
寝ている時に安いマスクも着けています。

特にこの時期は乾燥しているので、
マスク着けないと朝、大変なことになります。





ところが、マスクとアイマスクをつけると、














もはや誰だかわからない・・・




別に一人で寝ているので、問題ないのですが・・・

でも、よく寝れますよ。

朝起きるとどっちも外れてるコーチより。

2010年2月15日月曜日

もはや・・・

伝統の日韓戦ということで、
久しぶりに日本代表戦をフル観戦しました。

両チーム、気持ちが出すぎて、
最初からヒートアップした試合展開になりました。

韓国のかなり悪質なファールが続いていましたが、
PKで先制した後、
韓国のプレスは一段と速くなってきました。

先制しているので、
日本代表も、もうちょっと落ち着けば良いのですが、
サポートの遅さがパスの出し所を消えてしまい、
ボール回しができなくなってしまいました。

ボールを回しては奪われ、
カウンターを食らう・・・

同じようなパターンが繰り返されました。

PKで同点に追いつかれた後は、
パスを回すこともできず、
クリアに近いボールが多くなります。

TVではトップの動き出しの遅さを指摘していましたが、
そもそも、そんなサッカーに慣れていないため、
タテタテのパターンに対応できるはずもありません。

そして逆転されます。。。

10人になってからの日本代表は、
パスだけで崩そうとするプレーしか見ることができませんでした。

内田選手の仕掛けからチャンスを作りましたが、
その後に仕掛ける選手を見ることはできませんでした。

サイドバックしか仕掛けない代表チーム、W杯出場チームなんて、
あるんでしょうか?

1-3になってからの終盤も、
負けているチームか勝っているチームかわからないぐらい、
切迫感を感じませんでした。

気持ちを感じるのは韓国代表ばかり。
日本代表では、長友選手、内田選手、岡崎選手、稲本選手ぐらいです。。。

後は全く怖さを感じない選手ばかりでした。


こりゃマズイですよねぇ~




この時点でどうかとは思いますが、
監督交代を視野に入れても良いのでは?と思います。


個人的には後半に香川選手を交代したのは、
間違いだったのでは?と思います。

誰かを交代すべきだったとは思いますが、
結果的にチャンスが減ったと思います。


1-3のスコアで圧倒的な攻めに転ずるという采配を感じないのは、
あまりに納得できないベンチワークでした。


我が家では、
早くも後任監督の話題で盛り上がっていました。

ヒディング

シャムスカ

西野監督

オレ・・・

東アジア選手権3位というのも情けないし、
韓国に1-3というのも悔しいし、
何よりも光が見えないサッカーをするのが腹立たしい・・・

って感じでした。




そうそう、
日曜日に<9><24>に話したロナウジーニョのシュート映像です。




最後のシュートのことでっせ!
こりゃスゴイ・・・説明不要ですな・・・



ほんまに監督変えた方がいいぞ!と思うコーチより。

2010年2月14日日曜日

同じスコアでしたが・・・

今日は先日順延となった冬季市内大会。
小学生最後の市内大会です。

1回戦 0-3 宝塚ジュニア
負トーナメント1回戦
     0-3 良元末広

初戦は宝塚ジュニアさん。
このチームの運のなさ を感じるには十分な相手でした。

守備に重点を置きながらも、
点を取りに行く作戦で臨みました。

前半は相手の迫力にバタバタしてしまいました。
何度かチャンスありましたが、
こちらの焦りで自滅という感じでした。

前半はミスから1失点でしたが、
まずまずのゲームでした。

後半、中盤に<23>を入れました。
彼の先、先を読んだ頭脳的なディフェンスのおかげで、
だんだんボールを奪う位置が高くなり、
チャンスの回数も増えてきました。

全体的に攻撃・守備とリズムが良くなり、
アタマの回転の速い動きが、
チーム内で連動していくようになってきました。

結果的には0-3でしたが、
後半以降は内容的には悪くない、
いいプレーだったと思います。



2試合目は全く話にならない試合でした。

アタマを空っぽにしたまま、
同じようなミスをし続けるという、
最悪の試合でした。

スコアは同じ0-3でしたが、
寒空の中、サッカーする必要があるのかどうか疑問まででてきた試合でした。

テキトーなパスがクセになっている選手がいます。
早く修正しないと、中学になっても同じようなクセでプレーすることになります。

もうちょっと【自分のテーマ】をしっかり持った上で、
練習・試合に取り組むべきだと思います。


この試合は明らかに準備不足でした。
「ココロ・アタマ・体(技術)」の準備が不足したまま試合に臨んでいました。
これは反省・修正すべき点だと思います。





協会の皆様、
準備・運営・審判などありがとうございました。
6年間、ありがとうございました。

保護者の皆様、
準備など大変お世話になりました。
結果は出ないものの、
技術が向上した選手が多く見られます。
今後とも、よろしくお願いいたします。



変人コーチより。

2010年2月13日土曜日

内容は良かったものの・・・

今日は豊中連盟杯でした。

<予選リーグ>

1-1 ひじり
0-1 紫雲

<順位決定戦>

3-0 淀川

結果:6チーム中5位


内容は悪くなかっただけに残念な結果でした。
最近の取り組んでいるスペースの作り方・使い方について、
成果があったと思います。
左右のサイドの使い方も良かったと思います。

<24>は最近の練習の成果が出ていたと思います。
仕掛けるのか、左右に振るのか、という早い判断が的確でした。

<19>と5年生のST君はディフェンスだけでなく、
攻撃の起点として機能していました。
速攻するのか、ボールを落ち着かせるのかの判断が良かったです。

ST君は前回のコパに比べると大きな成長を感じました。

今日はGK君が文字通り元気でした!
大きな声での素早いサポートは、
中盤を楽にしたと思います。
6年生相手に負けていなかったのも良かったですよ!

5年生のKT君は久しぶりに参加でしたが、
トップとして左右のスペースへ素早く入っていました。
サイドのときのディフェンスの戻りが遅いのが気になりました。


<4><6><23>は、
先を読んだディフェンスと、
ボールキープ力に成長を感じました。

<4><20><23>、TK君のドリブルも良かったです。

左サイドからゴール横までの、
<23>の3人抜きには驚きましたが、
左足では蹴れないことから、
切り返してからの右足でのプレーで、
右足でも蹴れないプレーにも驚きました(笑)

「シュート2本」を約束したTK君は、
彼らしくキッチリ2本シュートを打ってきました。
(もうちょっと多くても問題なかったヨ)

<21>も頑張っていました。
今日くらいの声と動きを続けて欲しいと思います。
そうすればもっとチャンスは増えたはずです。


プレーそのものは悪くなかったですが、
シュートも含めてインサイドキックの精度の低さが気になりました。

ボールはいい感じにつながっていただけに、
リズムや流れを止めるミスキックの多さが、
良い結果を生まなかった原因のような気がします。

もっとインサイドキックの正確さや強さ を練習などで意識した方が良いと思います。



明日の試合でチャレンジしてみてください。




大会関係者の皆様、
準備・運営・審判など、
大変お世話になりました。
ありがとうございました。
また明日もよろしくお願いいたします。


保護者の皆様、
車出し・応援などありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。



試合中、腹がグーグー鳴っていたコーチより。
今日は豊中連盟杯です。

いい天気ですね!

昨日はちょっと食べ過ぎました(苦笑)



笑ってる場合でもありません。。。


では行ってきます!!


ただブログを書きたいだけのコーチより。

2010年2月11日木曜日

いらっしゃいませ!

元々のブログの広告にハラが立ってきたので、
こちらにお引っ越しました。

以前からお引越しを考えていて、
少しづつ準備をしておりました。

まだまだ「片付け」が終了していませんが、
少しづつ整理していきます。。。

携帯でごらんの方は右側のQRコードでアクセスしてください。

動画が貼れるのもいいですね!

昨日もみた(お馴染みの)ナカタの動画です。




なんだか居心地が悪いなぁ~

使い方がよぉわからんコーチより。